Andy Fraser - Free

4 Comments

 ロック界にベーシスト数多くいるものの、アンディ・フレイザーの独特のリズムとベースラインは完全にオリジナルで今でも唯一無二のベースサウンドだ。もちろんこないだのBBCのライブ総集編DVDがリリースされた伝説のフリーのベーシスト♪ そういえばあのDVDも全部の映像を押し込んだっつうけど、他にもまだ残ってる映像ってあるんだろうなぁ…どうせならホントに全部詰め込んでもらいたいものだ。そしてBBCライブの方も2枚組でボリュームたっぷりとは云うモノのまだまだ残されているだろうから第二弾を期待したいね。

 で、アンディ・フレイザーだが、ご存じのように独特の横ノリで展開していくベース…と云うかリズムで、ここまでスカスカでヘヴィーなサウンドを創り出している人も珍しい。フリーの中でロジャースと共に曲を作っていた人なのでモロにフリーのサウンドの骨格を作っていた事になる。ブルースに拘ることもなく作っていたハズだけど、コソフのギターがあれだし、元々がアレクシス・コーナーのトコロにいた人なのでブルースが自然に身に付いていたってのもあるだろう。でも、実はアンディの自作のバラードは凄く綺麗だったりする。

 で、まぁ、フリーが若くしてゴタゴタとなった時にはトビーっつうバンドを作るけど、全く鳴かず飛ばずで、フリー再結成、その後すぐに離脱してからはシャークスやったりしたけど、これもすぐに脱退して結局ソロ作をリリース。ファーストは期待して聴いたもののやっぱりなぁ、フリーのあれは幻だったんだろうか。セカンドにしても唸ってしまう作品で、やっぱ見放してしまうよな。それ以来シーンで名前を聞かなくなってしまったのが残念。先日リリースされた総集編DVDでのインタビューでようやく久々に顔を見て、しかもエイズだって云うから困ったもんだ。

 やっぱり天才ってのは紙一重なんだな、と改めて思う。でもね、やっぱフリーの全作品は燦然と輝いているし、個人的にはシャークスのファーストも好きだし、なんつってもギブソンEBシリーズのベースを使ってる人、好きなんだよ(笑)。音が歪んでてかっこいいんだもん~。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
evergreen  
この人が出ないとね~

嬉しいですね~大好きなFREEのあの重々しさ~やっぱりコゾフと二分してたんだよね・・・
私はソロも凄いと思ったけど。
独得のゆがみと言うか歪み方がハンパじゃなくって大好きだな~最高!

2006/12/19 (Tue) 01:12 | EDIT | REPLY |   
けんじい  
予想通り

そろそろアンディ・フレイザーが来る頃だと思ってました。
この人のベースも独特な味が有りますね。
FREEの曲はメロディーもリズムもシンプルで好きです。
しかしエイズだとは知らなかった。
もっと出て来て欲しかった。

2006/12/19 (Tue) 17:49 | EDIT | REPLY |   
リュウ  

>リズムで、これほどスカスカでヘヴィーなサウンドを創り出したのがこの人。

激しく賛成♪Freeの魅力を作曲とBassで
支えてましたもんね!!
もっとも他のメンツもアレだけの人だったと言うのもあると思いますが。

あんなBassは、もう出てこないんでしょうね、
きっと。Aidsというのも、切ないっす。

2006/12/19 (Tue) 21:04 | EDIT | REPLY |   
フレ  
ども~♪

>エヴァ姉さん
うんうん、ベースって云ったら真っ先にこの人浮かぶもん。ソロ作はね、普通に聴けばいいんだけどアンディの作品って重うとどうしてもあのノリを期待してしまったのでかなり違ったので、ちと引いた。歪みはやっぱりこの人の個性♪

>けんじいさん
お?予想できました?そりゃそうか(笑)。そうそうエイズだったんですよね。多分後数年でしょうか…。ま、でも今の機会にフリーが見直されていてよかったです。

>リュウさん
そうそう、ホントね、でかい音で聴いたらどれだけうるさくなるのか試してみたら全くうるさくなかったんだよね。フリーってさ。不思議だわ。他の面子も凄かったってのもあるけど、同じ時代に同じ地域にそんな面子が集まるんだからこの頃の英国は凄い。

2006/12/21 (Thu) 21:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Fire and Water/FREE (フリー)
  • Fire and WaterFree[ジャケットの写真をクリックするとリンク先のAmazonで試聴できます。] [試聴]iTunes Music Store Simon Kirke(D.サイモン・カーク)、個性派Andy Fraser(B.アンディー・フレイザー)
  • 2006.12.24 (Sun) 00:02 | OOH LA LA - my favorite songs