Greg Lake - From the Beginning

4 Comments

 キング・クリムゾンのオリジナルメンバーだったグレッグ・レイクと同じくプログレの代表格となっているEL&Pのグレッグ・レイクというのが同一人物だというのは最初は驚きだった。もちろん後追いなのでその辺の歴史的な部分が結構ごっちゃになっていて、クリムゾンやEL&Pってのは同時代のバンドだと思ってたからかな。それに気付いた時、グレッグ・レイクって凄い人だなぁ、ふたつの偉大なバンドのオリジナルメンバーだったんだ…などと感激していたことがある。なんかね、バンドってさ、それまでは一回組んだらもうずっとそのまま、みたいなモンだと思ってたからジャズみたいにリーダーが変わってメンバーが替わるっていう感覚はなかったんだよな。ところがクリムゾンの歴史を垣間見ると全アルバム同じメンバーってことがほとんどないワケでさ、なんじゃこりゃ?ってのが先だったね。

 そんな中、グレッグ・レイクのベーシストとしての認識はジョン・ウェットンのそれと似ている部分は多いのかもしれない。ベーシストだけどギター弾いて歌も歌うっていうミュージシャンだしさ。この人もキャリア長いから色々やってるけどやっぱクリムゾンの最初のベースの凄さが印象的で、まぁ、そういうべーシストの走りだよね。EL&Pになってからもプログレベース路線なんだけど、結構この人がロックしてたっていうの大きいんじゃないかな。音楽的と言うよりも何かロック。でさ、面白いコトに80年代のスーパーグループとなってもうじき来日するエイジアにも一瞬だけ参加しているんだな。ジョン・ウェットンが来日公演前に離脱して、その代役を務めたのがグレッグ・レイク。で、すぐレイクも脱退してしまうとまたジョン・ウェットンが復活するという顛末があり、どことなく二人の役割が似通っているってのも面白いね。

 しかしこの人、ハードロッカー達からも引っ張りだこ状態でゲイリー・ムーアともアルバム作っちゃうし、エマーソン・レイク&コージー・パウエルってバンドもあったりする…。で、リンゴ・スターのオールスターバンドにも参加してて、やっぱ昔の名前の人になっちゃってるんだな。面白いトコロではザ・フーのベスト盤に収録された新曲に参加しているっつう、やっぱりロッカーの血が騒ぐのか、はたまたどういう繋がりがあったのか結構疑問だが、驚いたものだ。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
evergreen  
一番申しわけない・・・

レイクが出ましたね。私の中では、やっぱりウエットンと同じくヴォーカリストなんだよね。
ベーシストとして意識した事無くて、クリムゾンでもそうだし・・・ましてやELPだとプロデューサーもやってるしね・・・
結構したたかな部分を感じるROCKERだね。

2006/12/18 (Mon) 20:41 | EDIT | REPLY |   
ぷくちゃん  

レイク!最近のDVD買って見ました。そこには太ったロッカーが楽しそうに演奏をやっている姿が!

「21世紀の~」も「海賊」も歌謡曲のノリでした。でも表情が楽しそうなんです。体は少ししか動かせませんが。

やっぱり私のアイドル。いつ聴いても声は素晴らしかったです。

2006/12/19 (Tue) 07:14 | EDIT | REPLY |   
papini  

アタシね、この人、すっげぇしたたかな人だと思う。
わりと計算で動く人、って感じがするんだよ。
端から見れば、すっごいROCKな人なんだけどさ。

ただね、「ようつべ」で最近の映像見たときは
なんか涙出た。
「あの写真のお方はどこ?」って(笑

アタシ、「グレック・レイクって、歌歌う人よね?」って
父上に言ったら、アホンダラって言われた記憶がある(笑

2006/12/19 (Tue) 22:35 | EDIT | REPLY |   
フレ  
ありがとっ!

>エヴァ姉さん
やっぱボーカリストなんだねぇ。でもさ、「21バカ」のベースってやっぱ凄いから、そこのインパクトで自分的にはベーシスト、かな。まぁ、したたかってのは納得♪

>ぷくちゃん
ねぇ…、みんなでっぷりと太ってさ、やっぱ金入ったんじゃないか、みたいな(笑)。もともと太る傾向のあった人ではあるが(笑)。

>papini嬢
父上に賛同!歌じゃない、ってのはよ~くわかる(笑)。したたかさは絶妙だろうなぁ…。

2006/12/20 (Wed) 00:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply