Jet - Jet
0 Comments
Jet - Jet (1975)

ルーツ漁りってのは知的欲求を満たす行為でもあるし、新しい出会いという刺激を楽しむ機会でもある。うん、面白いんだよ、単純に。記憶しておかなくても記録が残ってる時代だからその場その場で探していけるし、どこでも探せるし聴けるし、そういう意味ではホント素晴らしい時代。そんだけの知的好奇心があるかないかだけでその楽しみが満たされるかそのまま抜けていくかが分かれるんだけど、そんなことしなくても人生に何の害もないからどうと言うことはない。ただ、気になるな、ってのを漁っておくとちょっとだけ楽しみが広がっていくのが面白い。
The Niceのトコでデヴィッド・オリストってギタリストのファズギターがなかなかツボだなって思ったんで、どういう人なのかな、って話で、知らなかったけどRoxy Musicの最初期にも参加していたんだな。んで紆余曲折、マーク・ボランが在籍していた事で有名なJohn’s Childrenのボーカル、ドラムとSparksのベースなんかと一緒にJetってバンドを組んで1975年にアルバム「Jet」を一枚リリースしている。デヴィッド・オリストはアルバムリリース後すぐに脱退しているらしいからほんの一瞬の参加だったみたいだけど、アルバムがあるんだからありがたい。折角なので聴いてみるのだが、なるほど、これは脱退してもおかしくはないか、ってくらいにはグラムロックサウンド。ギタの活躍度合いなんでほとんど必要ないってくらいにイージーな曲とギターばかりで、その意味ではデヴィッド・オリストの本領発揮なギターがほとんど聴けないのが残念。ちょこっと相変わらずのフレーズを出してくれているんで、そのヘンはさすがにあのブルースブレイカーズに勧誘されたキャリアの持ち主と思えるプレイなのだが…。
しかしですね、このチープなグラムサウンド、っつうかパワーポップの一歩手前のあのイージーなノリのサウンド、好きだわ、これ(笑)。おもちゃみたいなグラムロック全盛期に出てきているからしっかりその音だし、なるほどSparks系列なだけある。曲も殆どがMartin GOrdonってスパークス出身のベーシストが作ってるんだからそのままに近い。しかもプロデューサーはあのロイ・トーマス・ベイカーでレーベルはCBS、売れなかったとは思えないんでそこそこ知られていたんじゃないだろうか…。自分的にはココに来て初の出会いだったのでちょいと面白く楽しんでいるんです。

ルーツ漁りってのは知的欲求を満たす行為でもあるし、新しい出会いという刺激を楽しむ機会でもある。うん、面白いんだよ、単純に。記憶しておかなくても記録が残ってる時代だからその場その場で探していけるし、どこでも探せるし聴けるし、そういう意味ではホント素晴らしい時代。そんだけの知的好奇心があるかないかだけでその楽しみが満たされるかそのまま抜けていくかが分かれるんだけど、そんなことしなくても人生に何の害もないからどうと言うことはない。ただ、気になるな、ってのを漁っておくとちょっとだけ楽しみが広がっていくのが面白い。
The Niceのトコでデヴィッド・オリストってギタリストのファズギターがなかなかツボだなって思ったんで、どういう人なのかな、って話で、知らなかったけどRoxy Musicの最初期にも参加していたんだな。んで紆余曲折、マーク・ボランが在籍していた事で有名なJohn’s Childrenのボーカル、ドラムとSparksのベースなんかと一緒にJetってバンドを組んで1975年にアルバム「Jet」を一枚リリースしている。デヴィッド・オリストはアルバムリリース後すぐに脱退しているらしいからほんの一瞬の参加だったみたいだけど、アルバムがあるんだからありがたい。折角なので聴いてみるのだが、なるほど、これは脱退してもおかしくはないか、ってくらいにはグラムロックサウンド。ギタの活躍度合いなんでほとんど必要ないってくらいにイージーな曲とギターばかりで、その意味ではデヴィッド・オリストの本領発揮なギターがほとんど聴けないのが残念。ちょこっと相変わらずのフレーズを出してくれているんで、そのヘンはさすがにあのブルースブレイカーズに勧誘されたキャリアの持ち主と思えるプレイなのだが…。
しかしですね、このチープなグラムサウンド、っつうかパワーポップの一歩手前のあのイージーなノリのサウンド、好きだわ、これ(笑)。おもちゃみたいなグラムロック全盛期に出てきているからしっかりその音だし、なるほどSparks系列なだけある。曲も殆どがMartin GOrdonってスパークス出身のベーシストが作ってるんだからそのままに近い。しかもプロデューサーはあのロイ・トーマス・ベイカーでレーベルはCBS、売れなかったとは思えないんでそこそこ知られていたんじゃないだろうか…。自分的にはココに来て初の出会いだったのでちょいと面白く楽しんでいるんです。
- 関連記事
-
- Sparks - Propaganda
- Jet - Jet
- Hudson=Ford - Nickelodeon