Galaxie 500 - On Fire
0 Comments
Galaxie 500 - On Fire (1989)

趣味の拡張ってのを考えたいなぁと思った。ロックの趣味の追求は相変わらずとしても、だんだんと浅くなってきてるのはあるし、根底はやっぱり古いロックでしかないしたまに新しい刺激はあるけどとことん聴きまくった時代のモノとはやっぱりそこまで、ってなかなか無いしさ。たまにそういうのあるとどっぷりハマれて面白いけど。趣味ってのは探して選ぶモンでもないからふとしたきっかけで気になって、ってのが自然だからその機会を待ってても良いけど、そうすると時間かかりそうなので、何か無いかな〜なんて周囲を見渡してるが…。
Galaxie 500の1989年リリースのセカンド・アルバム「On Fire」。このバンドもホントに不思議で、まずこの人達ボストン出身なの?んで、ハーバード大学?んで、楽器の演奏も歌もこれで出てきてるの?ってくらいのテクニック。それでいて今じゃカリスマ的存在の伝説バンドである、って事実。どこを切り取っても不思議でしょ。昔聴いた時はもう全然理解不能、っつうか受け付けられなくて却下、ってなバンド。簡単に言えばヴェルヴェッツの再来。もちろんそんなに単純でもないけど、それに近い印象で、ラフトレレードからのデビューってのもそうだし、大体がギターだってエレキをアンプに歪ませるも何もなくて直接繋いだだけで鳴らしてるようなペケペケな音でコードストローク、そこにエフェクトたっぷりな歌が被ってきて、超シンプルなドラムが鳴る…、ベースはかなり小さめでガチガチの音が鳴ってる。もう一本の歪んだギターやエフェクトたっぷりなギターが旋律を奏でて曲らしくなっているというような感じで、どう聴いても手がかかっているようには聞こえない作り(笑)。
そんだけ酷評されているにも拘らず伝説のバンド扱い、そして恐るべしセンスの評価…、今聴くとそれが如実に判るんだから面白い。昔々の記憶だけで久々に聴いたけど、正直書くと、これ、スゲェ。何だこのセンス?根底がロック…ってかアート、なんだろうけど、斬新なスタイルで、トリオ編成で素人に近い連中がやってるだけなのに何でこんなのが出来る?超ピュアなサウンドと美しさが見えてくる…、個人的には全く好みではない音なんだけど、聴いててスゲェな…って思うセンスと繊細さがあって、なるほど伝説化されるの分かる…って思った。大衆化される音楽じゃないけど、響く人にはとことん響くアルバムだろうね。

趣味の拡張ってのを考えたいなぁと思った。ロックの趣味の追求は相変わらずとしても、だんだんと浅くなってきてるのはあるし、根底はやっぱり古いロックでしかないしたまに新しい刺激はあるけどとことん聴きまくった時代のモノとはやっぱりそこまで、ってなかなか無いしさ。たまにそういうのあるとどっぷりハマれて面白いけど。趣味ってのは探して選ぶモンでもないからふとしたきっかけで気になって、ってのが自然だからその機会を待ってても良いけど、そうすると時間かかりそうなので、何か無いかな〜なんて周囲を見渡してるが…。
Galaxie 500の1989年リリースのセカンド・アルバム「On Fire」。このバンドもホントに不思議で、まずこの人達ボストン出身なの?んで、ハーバード大学?んで、楽器の演奏も歌もこれで出てきてるの?ってくらいのテクニック。それでいて今じゃカリスマ的存在の伝説バンドである、って事実。どこを切り取っても不思議でしょ。昔聴いた時はもう全然理解不能、っつうか受け付けられなくて却下、ってなバンド。簡単に言えばヴェルヴェッツの再来。もちろんそんなに単純でもないけど、それに近い印象で、ラフトレレードからのデビューってのもそうだし、大体がギターだってエレキをアンプに歪ませるも何もなくて直接繋いだだけで鳴らしてるようなペケペケな音でコードストローク、そこにエフェクトたっぷりな歌が被ってきて、超シンプルなドラムが鳴る…、ベースはかなり小さめでガチガチの音が鳴ってる。もう一本の歪んだギターやエフェクトたっぷりなギターが旋律を奏でて曲らしくなっているというような感じで、どう聴いても手がかかっているようには聞こえない作り(笑)。
そんだけ酷評されているにも拘らず伝説のバンド扱い、そして恐るべしセンスの評価…、今聴くとそれが如実に判るんだから面白い。昔々の記憶だけで久々に聴いたけど、正直書くと、これ、スゲェ。何だこのセンス?根底がロック…ってかアート、なんだろうけど、斬新なスタイルで、トリオ編成で素人に近い連中がやってるだけなのに何でこんなのが出来る?超ピュアなサウンドと美しさが見えてくる…、個人的には全く好みではない音なんだけど、聴いててスゲェな…って思うセンスと繊細さがあって、なるほど伝説化されるの分かる…って思った。大衆化される音楽じゃないけど、響く人にはとことん響くアルバムだろうね。
- 関連記事
-
- Rage Against The Machine - Renegades
- Galaxie 500 - On Fire
- Korn - Follow The Leader