Accept - Restress and Live

0 Comments
Accept - Restress and Live
アクセプト『レストレス・アンド・ライヴ』【初回限定盤Blu-ray『BANG YOUR HEAD!!!』+2枚組CD『BLIND RAGE TOUR』(日本語解説書封入/日本語字幕付き)】

 長年やってるとバンドのメンバーってのはどうしても変わっていくモノなんだろうし、もう既にロックの歴史も長くなってきて老化していってるからどんどん新陳代謝も進んでいるしね。それでもバンドの本質が変わっていないバンドってのはやっぱり凄いなって思う。実はそういうのって結構多くはないんじゃないだろうか、などと思ったり。それも普通のバンドならともかくHR/HMのバンドなんてまさか70歳になってもやってるなんて思わなかっただろうし、普通のロックだって同じだろうよ。若いバンドは自分達のレジェンドだったバンドと一緒にステージに上がるとかもしかするとバンドに入れちゃうってこともあるんだろうし、よく分からん話だな…。

 Accept…、それも再結成してからの今のAcceptの新作ライブ「Restress and Live」ってのが出てて、YouTube漁りしてた時に右側に出てきたから、あ、これ出たんだ、って事で軽い気持ちで見始めたら面白くてついつい全編見入ってしまった(笑)。スタジオ・アルバムなんかでも見事にウドがいなくなった後を新しいボーカルが同じような歌い方と声でバンドをカバーしていて、こりゃ何ら変わらずに全盛期と同じ鋼鉄感を出しながら出来るんだな、ってのはあったけどライブ見ててあまりにもその馴染みぶりに驚いた。全く、何ら違和感なく馴染んでて自分の居場所は正にここしかないと言わんばかりにバンドにハマっててさ、それに引きずられてってのもあるだろうけど、バンド全体が若々しくパワフルになってるとすら思える。メンバー結構歳なハズだけど、しっかりとシェイプアップ?っつうかスリムなメタルバンドの体型を保ってるから見栄え的に年齢を感じさせないってのもある。ファッションもしっかりと拘ってて、上はTシャツだけどそこからは結構凝っててメタルバンドってこういうもんだよな、っていうのを超えたカッコ良さを保ってる。ウルフ・ホフマンのギターの音にしてもしっかりと最新のサウンドしてるし、それでいて滑らかな音色でフライングV使いとしても楽しめる。

 しかしこんなにコーラス上手くて演奏上手いバンドだったっけ?あまりにもウドのインパクトが強すぎたからかこういう雰囲気なバンドでもなかった気がするけど、これが今のAccept。凄くバンドの中が充実しているってのが伝わってくるし、ライブの最中のメンバーの絡みやアクションなんか古臭いけどKissと同じでこういうのはあると楽しめるんだよ。バンドの仲の良さも分かるし。そして新しい曲中心に新生アクセプトをアピールしつつも古い曲の違和感の無さを武器に重金属バンドの真骨頂オンパレードで畳み掛けてくる。2015年地元ドイツでのメタルフェスでのトリだったのかな、その模様をフルで記録したライブってことでCDの方はロシアでのライブが入ってて曲も異なるってことだ。地元での人気のステータスってどういう位置づけなんだろ?キャリアも長いしそれなりに大物感あってほしいが。それはともかく、最後の最後までパワフルで、重金属鋼鉄感満載のまま締めてくれる徹底ぶり、ここまで徹しているバンドも多くはない。楽曲にメジャー感が全くないけどこういうの、凄いな。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply