George Harrison - Live In Japan 1991

3 Comments

 1991年12月ジョージ・ハリソン来日の報を聞いた。しかもバックバンドはエリック・クラプトンのバンドってことで、もちろんクラプトンも参加するとの話でえらく驚いたものだが、この頃割とこういう豪華なメンツによる来日公演というのもあったので、それでは行かなければ、と言うか、ジョージだけだったら行かなかったと思うし、クラプトンだけでも行かなかったと思うんだけど、やっぱ二人揃ったから見てみたいな、と。

 そんなことで12月何日か覚えてないのだけど、東京ドームに一回だけ見に行った。ジョージという人のソロ作品はとりあえず全部揃えていたので何となくは知っていたけど別に全曲口ずさめるほど知っていたワケじゃないし、やっぱつまらんかなぁという不安もあったんだけど、もちろんジョージ側も同じコトは考えていたようでしっかりとビートルズ時代の曲とソロ時代の曲を交えてやってたね。最初は「I Want To Tell You」っつうなるほどなぁ~って感じの選曲でしょ。やっぱね、全体的にビートルズの曲の方が盛り上がる。そりゃそうなんだけど、それでいいんなぁ~って。しかもバックではちゃんとクラプトンがギター弾いているワケで、クラプトンのビートルズなワケだしさ、そういうトコは何か興醒めしちゃってたような気がする。うん、でもやっぱ確かにジョージの曲は良い曲多いからしっとりと聴くのが多くて割と感激した。

 が、ここで問題はだな、途中クラプトンコーナーになるんだが、「Old Love」か何かでもの凄い名演奏をしてくれちゃってさ、ジョージのことなんか全部すっ飛んでしまったんだよ(笑)。何せ演奏終わった後でクラプトンとキーボードのヤツが抱き合って感激してたくらいの演奏だったから、本人達も感動的だったんだろうな、聴いてて鳥肌立つくらいの演奏で凄かった。そんなんで「Badge」かな何かでジョージが戻ってきても全然意識が行かなくて大変よ(笑)。ま、とは言え、そこからの曲はもうヒットソング満載だったからさすがに楽しめたけど。んでもって、見所はやっぱ「While My Guitar Gentley Weeps」かなぁと。「White Album」の再演なワケで、やっぱ目玉として最後の方に持ってきてたしね。結構クラプトンもフレーズをいじって弾いてたからあの感動ってワケじゃないが、やっぱさすがだな、ってのは思った。

 そういえば2001年だっけ?11月29日にジョージが亡くなってるんだよね。クラプトンはその時日本でライブをやってたみたいで、結構淡々としていたって聞いた。何でも日本に来る前にジョージのとこ行ってお別れをしてきたらしい。う~ん、彼等にとっての日本ってのは結構特別な因縁ができてしまった国なのかもしれないな。そんなクラプトンは今正に来日公演中。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
jerry  
想い出した・・・

ポール、MZA有明の件、想い出しました。やってますね、確か18:00のニュース(スーパータイム?)で生でやりました!幸田シャーミンか楠田恵理子か安藤裕子か忘れたが、紹介していました。

レスポール抱えて、♪マッチボックス やってたんじゃないかなぁ~。(ビデオに録画してあります)

で、ジョージですね。行きましたよ、初日の91年12月1日、横浜アリーナ。ちなみに前年、クラプトンの『JOURNEYMAN』ツアーも、同じ会場で観てます。

初日、ジョージ、当たり前だけどガチガチでしたね。オープニングの曲、ECのギターソロが響いた時の音!凄かった!さ、さすが、現役バリバリだって。(観客のどよめき、忘れられない)

EC セットの4曲・・・分かる、♪Pretending のリフがなった瞬間、会場の雰囲気変りましたもんね~。前年より、かなりタイトだった、見せ付けてるんじゃないか!と思ったくらい。

横浜だけ2曲、多かったんですよ~、その1曲♪Love Comes To Everyone はオリジナルどおり、EC はギター弾いてくれたんですが~ま、まさか昨年出したアルバム『BACK HOME』でこの曲取り上げてくれるなんて・・・。

横浜公演経験者には、涙なしに聴けないです(実際、初めて聴いた時、車の中で涙ボロボロ)

ジャーニーマンも、いろいろな困難を乗り越えて、ようやく暖かい幸せな家に戻り(『BACK HOME』)♪愛は全ての人に訪れる~歌うエリック、娘たちに微笑むエリック、よかったね(涙)

2006/12/10 (Sun) 02:40 | EDIT | REPLY |   
papini  

中学生だったpapiniは
父ちゃんと一緒に行った(笑

でもね、アタシ覚えてないんだよ、あんまり(笑
うわぁ、もったいないよなぁ・・・
って、フレさんの記事読んで思った。
なんで覚えてないんだ?アタシ(笑

父ちゃんもね、「クラプトン、良かったなぁ」って
しきりに言ってたけど。
「ジョージ・ハリスンじゃないの?」って聞いたら
「クラプトンの方が凄かっただろ?」
って言われた(笑

帰りに食べたおでんが美味かったことは
とてもよく覚えてるんだけど(笑

2006/12/10 (Sun) 11:05 | EDIT | REPLY |   
フレ  
さんくっす!

>jerryさん
でしょでしょでしょ??ポールの話、ある意味納得するでしょ?はい、ま、それはそれで…、これもクラプトンではなくジョージを書いていたんだけど(笑)。

>papini嬢
いや、おでん覚えてれば良いかな、と(笑)。父ちゃんに「なんだよ、お前」って云われてるんじゃないか(笑)?でもね、クラプトンは凄かった、マジで。

2006/12/11 (Mon) 22:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply