Van Der Graaf Generator - Present
0 Comments
Van Der Graaf Generator - Present (2005)

アルバムの音が変わった、とか今回の作品良いな、とかってのは一体何だろうね。同じ曲を入れてるアルバムじゃないんだから良いとかダメとかってのは曲そのものではないし、やっぱり曲の骨格と言うのか姿勢とかスタイルとかポリシーとかそういう言葉に出来きれないところでの感覚が響くかどうか、なんだろうか。それってアーティスト側ってかなり難しい表現力を求められるよな。譜面で出せるものならわかるけど、そうじゃない所なワケじゃない?自分達でそれが理解出来てなきゃ再現できないもんな。そんな事をふと思ったアルバムがコレ。
Van der Graaf Generatorの2005年の再結成後の最初のアルバム「Present」。メタルクリムゾンを聴いた時よりも衝撃的なインパクトを味わえてぶっ飛んだものだ。まだ聴いたことない人いたらぜひ聴いてみることをオススメしたい。あ、プログレ好きで、とか昔のVdGG好きな人ね。クリムゾン好きな人でもいいですが。VdGGの方々って60代くらいでしょ、この頃?それでこの攻撃的なサウンドと演奏なのか?と。本人たちがそういう意思を持ってやってるのかどうかわからないけど、自然にこれが出来上がってくるならそれはそれで超ロックな人達だし、意識してるからってこういうのが出せるってのは自分達をしっかりと認識しているってことだし、とにかく凄い。アグレッシブで攻撃的でロック。こういうのがVdGGのロック。昔の流れから全然変わらない、どころかもっと強烈になった作品が出てきてて、こないだのアルバムの続きの作品だよ、ってくらいにその空白の年月の長さを感じることのない強烈なアジテーション。誰がこんなのできるんだ?って。
アルバム1枚目は各人持ち寄りのテーマから出来上がった作品っぽくて、二枚目の方は正にジャムセッションで出来上がっていった過程なんだろうと。このセッションがあったからこそバンドの再結成ってのもリアリティを持ったんじゃないかな。だってさ、普通出来ないだろ、こんなの。昔のVdGGだって出来たかどうか…。それが2005年にコレだ。いやはや全くぶっ飛んだアルバムだったし、疲れる作品でもある。凄い。それでアルバムタイトルが「Present」だ。

アルバムの音が変わった、とか今回の作品良いな、とかってのは一体何だろうね。同じ曲を入れてるアルバムじゃないんだから良いとかダメとかってのは曲そのものではないし、やっぱり曲の骨格と言うのか姿勢とかスタイルとかポリシーとかそういう言葉に出来きれないところでの感覚が響くかどうか、なんだろうか。それってアーティスト側ってかなり難しい表現力を求められるよな。譜面で出せるものならわかるけど、そうじゃない所なワケじゃない?自分達でそれが理解出来てなきゃ再現できないもんな。そんな事をふと思ったアルバムがコレ。
Van der Graaf Generatorの2005年の再結成後の最初のアルバム「Present」。メタルクリムゾンを聴いた時よりも衝撃的なインパクトを味わえてぶっ飛んだものだ。まだ聴いたことない人いたらぜひ聴いてみることをオススメしたい。あ、プログレ好きで、とか昔のVdGG好きな人ね。クリムゾン好きな人でもいいですが。VdGGの方々って60代くらいでしょ、この頃?それでこの攻撃的なサウンドと演奏なのか?と。本人たちがそういう意思を持ってやってるのかどうかわからないけど、自然にこれが出来上がってくるならそれはそれで超ロックな人達だし、意識してるからってこういうのが出せるってのは自分達をしっかりと認識しているってことだし、とにかく凄い。アグレッシブで攻撃的でロック。こういうのがVdGGのロック。昔の流れから全然変わらない、どころかもっと強烈になった作品が出てきてて、こないだのアルバムの続きの作品だよ、ってくらいにその空白の年月の長さを感じることのない強烈なアジテーション。誰がこんなのできるんだ?って。
アルバム1枚目は各人持ち寄りのテーマから出来上がった作品っぽくて、二枚目の方は正にジャムセッションで出来上がっていった過程なんだろうと。このセッションがあったからこそバンドの再結成ってのもリアリティを持ったんじゃないかな。だってさ、普通出来ないだろ、こんなの。昔のVdGGだって出来たかどうか…。それが2005年にコレだ。いやはや全くぶっ飛んだアルバムだったし、疲れる作品でもある。凄い。それでアルバムタイトルが「Present」だ。
- 関連記事
-
- Peter Hammill - In Camera
- Van Der Graaf Generator - Present
- Van Der Graaf - The Quiet Zone / The Pleasure Dome