Guns'n Roses - Use Your Illusion 2

2 Comments
Guns'n Roses - Use Your Illusion 2 (1991)
USE YOUR ILLUSION 2

 BabymetalがGuns’n Rosesの日本公演のオープニングアクトを務めるとな…、何とも凄い事になってきたものだ。更にBabymetalは韓国でのMetallicaのオープニングアクトまでも務めることになっているし、今はRed Hot Chili Peppersのオープニングアクトで英国ツアーしてるし、いや〜、ホント、そんなことが出来ちゃうって、しかもオファーされての仕事ってんだから驚く。日本でのGuns’n Rosesのオープニングアクトなんてねぇ…、ってそもそもガンズってさ、なんて思ってふと聴いてみようかなと。リアルタイムだったけどファーストくらいしか通ってないしさ、どうなんだろ、と。

 Guns’n Rosesの1991年作「Use Your Illusion 2」。最初に書いておくと、ここまで良い作品だとは思わなかった。自分自身でそう思うことにも驚いているくらい。何だろうな、ロックなのかな、音もエッジが立ってるし、そもそもバンドの全盛期だからってのもあるのか、余裕も貫禄も実力もエネルギーも充実度も艶っぽさも何もかもを感じさせる。曲はともかくアルバムとしてのムダがない。作り込まれてる。アメリカの凄いのはこういうところの妥協ってのが無い。徹底的に作り込むなら作り込む。妥協した作品ってのは売れないから出さない。それよりもやっぱりバンドの充実感なんだろうなぁ、この満たされ具合は。決して好きだという程のバンドじゃないけど、これは見事なアルバムだわ。ギターからして好みだもん。んで歌声はもちろんアクセルのあの声が全開だから…この声は天性のものだから凄いし、それをどの曲にもきちんと情感豊かに声域を使って歌っててパフォーマー、アーティスト的に素晴らしい。

 曲はねぇ、ダレるのもあるし、言われるけどこんだけ引き締まった作品ならそういうのも今は当てはまらないんじゃないかな。かなり充実した傑作だと思う。単なるハードロック的なものとはちょいと一線を画しているし、見事なまでにカッコ良い曲も散りばめられてるし、やっぱギターが良いんだな…、やっぱり騒がれてもロックさ加減だけで生き残ってる人だから、そういう所はすごかったんだって改めて認識。ちょいと映画的な効果音というかMCが入ってるのが邪魔と言えば邪魔だけど飽きさせないという部分では効果的か、その分歌が引き締まる。オチャメな遊びもたっぷり詰め込まれているし、ドライブしてるし、いや〜、驚いたなぁ、こんなに良く出来たアルバムとは…。昨今色々聴いてるし幅も広げているけど、こんだけのアルバムはなかなか聴けないわ。やっぱり凄いバンドです。

関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
お〜ぐろ  

ん〜、やっぱりいろんなタイプの曲を詰めすぎなんじゃないかと思うんですよね 
まぁ、ⅡはⅠほどにはバラバラじゃぁないですけど 
リアルタイムでAppetite〜の延長的なモノを求めていたからそう感じたのかとは思いますが・・・
曲調で分けてあれば・・・Appetite〜の延長的で無い方は聴かなかったかも 

2016/12/10 (Sat) 21:30 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>お〜ぐろさん

あのファーストがあったからこその期待ハズレ感はありましたね。
だから今聴いてみるとアルバムとしては良いんだ、ってのがわかったのかも(笑)。

2016/12/11 (Sun) 22:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply