Ubi Maior - Incanti Bio Meccanici

0 Comments
Ubi Maior - Incanti Bio Meccanici (2015)
Incanti Bio Meccanici

 ちょっと深堀ってみると70年代イタリアン・ロックを踏襲しているイタリアの若いバンドってのもあるみたいで幾つか出てきた。全部聴いたってしょうがないからちょこっと聴いてみて楽しんでいる所なんだけど、面白いよなぁ、他の国のバンドがどんだけやってもこういう風にはならないけど、イタリアの若いのが歌ってやるとこうなる。見事に70年代がリバイバルされるってのは何だろ?結局国民性の持つ本来のパワーなりエネルギーなりの発散方法としては同じになるってことか。音までしっかりとバロック調になってしまうと、正にそのまま70年代のイタリアン・ロック。

 Ubi Maiorなるバンドの2015年作品「Incanti Bio Meccanici」、3枚目だそうで…、いや〜、驚くよ、これ。ちょっと音が新しいくらいで70年代そのままの音が出て来ててね、何ら遜色ない。レ・オルメやらイルバレやらムゼオやらそのヘンのゴツゴツ感とか歌の妙な熱さとか巻き舌の歌やらメロトロンにバイオリンなどなどと音色もそのままでとにかく濃い。この濃さこそがイタリアン・ロックで、熱さ濃さも健在でホント、お前いつの時代の人間なんだ?ってバンドです。ここから入っていくイタリアン・ロックってのもあるんだろうし、あまり聴いたことない人には結構衝撃だったり?今のイタリアのロックってこういうの出てこないでしょ?

 リバイバルの重要性ってやっぱりあるよ。ここから入る人いるだろうし、そこでたどり着くこともあるだろうし、別にオリジネイター知らなくても楽しめりゃいいから、そういう音なんだってのも広がるし。知ってる人は知ってるで、別に聴かなきゃいいだけだし。もうね明らかにロックはそういう時代になってる。クラシックに近づいてる。でもまだ繰り返すことで新しいのが出て来ることもあるだろう。所詮は音楽、楽しむ音楽なんだからそれでも良いんだ、きっと。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply