Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority
0 Comments
Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority (1969)

ブラスロックの本家本元と言えばもちろんシカゴになるのだが、自分的には全然シカゴってバンドを通ってない。有名曲「長い夜」くらいは知ってるけど、アルバム単位で云々なんてまるでなし。ベストヒットUSAとかで出てたのを聞いてた事があるくらいだけど、その時代のシカゴじゃ多分話にならないだろうし。アメリカのロックって全然弱くってさ、リアルタイムで知ってるレベルのものはまだマシだけどちょっとでも後追いしないとわからないのは全然追ってないから知らないんで、この辺の話はまるでダメ。…ってことでシカゴも実は全然なんだけど、良い機会なのでね、聴くんです。
Chicagoの1969年にリリースした衝撃のファーストアルバム「Chicago Transit Authority」。いや、これは衝撃的だっただろうというのは即座に分かるくらいのよく出来た、出来過ぎたアルバムとも言えるか、完全なブラスロックを最初からやり尽くしてしまっているんだから恐ろしい。そりゃもうここから先は何も出てこないわ…と納得するばかりの出来栄え。パワフルで、メロディアスで、アグレッシブなプレイに計算され尽くしたかのようなブラスセクション、新しい音を作っていったバンドなんだな、ってのは良く分かる。しかも単に融合させただけじゃなくてしっかりとクォリティの高いものに仕上げて出して来てるし、ロックそのものの定義とか意気込みなんてのを忘れてなくて、きっちりとその辺は押さえて出てきてるから見事なもんだ。デビューからしてしばらくはアルバム二枚組で出し続けたってのもなかなか反抗的で良い。
バンド名がシカゴ、だけでなかったのも有名な話だけど、アルバムジャケットもその影響でファーストの「Chicago Transit Authority」だけはちょいと異質になってしまったのはやむを得ない事だろう。それにしても見事なアルバムだな…、良く出来てるし聴き惚れる人も多いのが分かる。好き嫌いになるとやっぱりブラスが邪魔じゃね?とか思うけど、それはそれできちんとバンドと音楽が成り立っているんだから重要なモノであろう。こういう新しい音世界は確かに刺激的。今聴いても新鮮だもん。

ブラスロックの本家本元と言えばもちろんシカゴになるのだが、自分的には全然シカゴってバンドを通ってない。有名曲「長い夜」くらいは知ってるけど、アルバム単位で云々なんてまるでなし。ベストヒットUSAとかで出てたのを聞いてた事があるくらいだけど、その時代のシカゴじゃ多分話にならないだろうし。アメリカのロックって全然弱くってさ、リアルタイムで知ってるレベルのものはまだマシだけどちょっとでも後追いしないとわからないのは全然追ってないから知らないんで、この辺の話はまるでダメ。…ってことでシカゴも実は全然なんだけど、良い機会なのでね、聴くんです。
Chicagoの1969年にリリースした衝撃のファーストアルバム「Chicago Transit Authority」。いや、これは衝撃的だっただろうというのは即座に分かるくらいのよく出来た、出来過ぎたアルバムとも言えるか、完全なブラスロックを最初からやり尽くしてしまっているんだから恐ろしい。そりゃもうここから先は何も出てこないわ…と納得するばかりの出来栄え。パワフルで、メロディアスで、アグレッシブなプレイに計算され尽くしたかのようなブラスセクション、新しい音を作っていったバンドなんだな、ってのは良く分かる。しかも単に融合させただけじゃなくてしっかりとクォリティの高いものに仕上げて出して来てるし、ロックそのものの定義とか意気込みなんてのを忘れてなくて、きっちりとその辺は押さえて出てきてるから見事なもんだ。デビューからしてしばらくはアルバム二枚組で出し続けたってのもなかなか反抗的で良い。
バンド名がシカゴ、だけでなかったのも有名な話だけど、アルバムジャケットもその影響でファーストの「Chicago Transit Authority」だけはちょいと異質になってしまったのはやむを得ない事だろう。それにしても見事なアルバムだな…、良く出来てるし聴き惚れる人も多いのが分かる。好き嫌いになるとやっぱりブラスが邪魔じゃね?とか思うけど、それはそれできちんとバンドと音楽が成り立っているんだから重要なモノであろう。こういう新しい音世界は確かに刺激的。今聴いても新鮮だもん。
- 関連記事
-
- Moloch - Moloch
- Chicago Transit Authority - Chicago Transit Authority
- Grateful Dead - Europe '72