Within Temptation - The Silent Force Tour
2 Comments
Within Temptation - The Silent Force Tour

タワーレコードに行ったらライブビデオが流れてて、そこで初めて見て何だろ?面白そうだな…、ってのがきっかけで知ったバンド。ちょうど来日公演もあってリリースされたばかりのDVDをプロモーションしてたから、タイミング良くハマったってお話ながらも新たな刺激で面白かった。今でも楽しめるんだからそれなりの作品だったんじゃないだろうかと言う気がするけど、こういうのは個人の想いってのがあるからな…。
Within Temptationの「The Silent Force Tour」ってライブDVDで、ジャケットの白いドレス着たお姫様ってのも何だろ?って思ったし、流れているのは歪んだギターとメタルチックな連中のプレイ、そこにお姫様と妙に馴染みやすいメロディの歌、それでいてヨーロッパ的な壮大な雰囲気があるのだから自分の好み全て入ってるじゃないか、と。ロック的な要素だけがないが、それで良かったんだろう。美しきものにロック的なのは求めていないし、それは別物として捉えているしね、だからこういうのってロック的じゃなくても構わないで聴いていられるってかさ。それとやっぱりこのソプラノボイスにはホントびっくりした。こんな世界にこういうクラシックでも歌いそうなソプラノボイスの歌唱力ある人が歌ってるってどういうんだ?って云うのが驚きで、どこの男にたぶらかされてこんな事やってるんだ?って思ったモンだが、ギターの方とは今じゃご夫婦で3児の母ですからね、そういう事か、と。
曲が良かったなぁ、このライブもアルバムも。それとこの流れるようなリズムと軽やかな歌とメロディ、歪んだギターがバックでも、全然そういうメタリックな要素が邪魔しないというか…。面白いモノで、荘厳さやヨーロッパ的なエッセンスの一つを味付けているというような使い方になるのか、今じゃもう慣れてるけど、その頃メタルはあまり興味無かったし、聴かない音だったもん。それがこうして出されるとしっくりと来ちゃうんだからやっぱりマッチした作り方だったんだろう。それにしてもアムステルダムって夏はホントに白夜だからこのライブも見てて途中から徐々に日が暮れてくる。多分夜中の9時半とか10時頃からのライブだったんじゃないかな。
ステージの右手にある豪華客船が絵的にかなり美味しくて、確かアムステルダムって割と日常的に客船が来ている気がしたけど、それでも良いタイミングに良い所に絵になる客船が停泊してたものだ。これがあると無いとでは撮れる絵が全然違っただろうし、おかげでライブにハクが付いたもんね。いま見ても良いライブと良いバンドだ。

タワーレコードに行ったらライブビデオが流れてて、そこで初めて見て何だろ?面白そうだな…、ってのがきっかけで知ったバンド。ちょうど来日公演もあってリリースされたばかりのDVDをプロモーションしてたから、タイミング良くハマったってお話ながらも新たな刺激で面白かった。今でも楽しめるんだからそれなりの作品だったんじゃないだろうかと言う気がするけど、こういうのは個人の想いってのがあるからな…。
Within Temptationの「The Silent Force Tour」ってライブDVDで、ジャケットの白いドレス着たお姫様ってのも何だろ?って思ったし、流れているのは歪んだギターとメタルチックな連中のプレイ、そこにお姫様と妙に馴染みやすいメロディの歌、それでいてヨーロッパ的な壮大な雰囲気があるのだから自分の好み全て入ってるじゃないか、と。ロック的な要素だけがないが、それで良かったんだろう。美しきものにロック的なのは求めていないし、それは別物として捉えているしね、だからこういうのってロック的じゃなくても構わないで聴いていられるってかさ。それとやっぱりこのソプラノボイスにはホントびっくりした。こんな世界にこういうクラシックでも歌いそうなソプラノボイスの歌唱力ある人が歌ってるってどういうんだ?って云うのが驚きで、どこの男にたぶらかされてこんな事やってるんだ?って思ったモンだが、ギターの方とは今じゃご夫婦で3児の母ですからね、そういう事か、と。
曲が良かったなぁ、このライブもアルバムも。それとこの流れるようなリズムと軽やかな歌とメロディ、歪んだギターがバックでも、全然そういうメタリックな要素が邪魔しないというか…。面白いモノで、荘厳さやヨーロッパ的なエッセンスの一つを味付けているというような使い方になるのか、今じゃもう慣れてるけど、その頃メタルはあまり興味無かったし、聴かない音だったもん。それがこうして出されるとしっくりと来ちゃうんだからやっぱりマッチした作り方だったんだろう。それにしてもアムステルダムって夏はホントに白夜だからこのライブも見てて途中から徐々に日が暮れてくる。多分夜中の9時半とか10時頃からのライブだったんじゃないかな。
ステージの右手にある豪華客船が絵的にかなり美味しくて、確かアムステルダムって割と日常的に客船が来ている気がしたけど、それでも良いタイミングに良い所に絵になる客船が停泊してたものだ。これがあると無いとでは撮れる絵が全然違っただろうし、おかげでライブにハクが付いたもんね。いま見ても良いライブと良いバンドだ。

- 関連記事
-
- My Indigo - My Indigo
- Within Temptation - The Silent Force Tour
- Within Temptation - Mother Earth
Comments 2
There are no comments yet.
風呂井戸(photofloyd)
究極のところ