Train - Does Led Zeppelin II

3 Comments
Train - Does Led Zeppelin II (2016)
Does Led Zeppelin II

 ツェッペリンのスタジオ盤ってのはここの所それほど聞いてないな、と思って適当にネットで何か出てないかなと調べてみると面白そうなモンが出てきたので、ふ〜ん、どんなもんかなと試しにとばかりに聴いてみたら無茶苦茶ぶっ飛ぶくらいに驚いて、そのまま聞き入ってアルバム一枚丸ごと聴いてしまった。そしてあれ?何聴いてたんだっけ?Zeppelinじゃなかったんだっけ?と錯覚を起こすくらいに見事なカバーアルバムだったと言える作品だった。いや〜、ここまで出来るものなのか…とバンドの底力に驚いたもんだ。

 Trainってサンフランシスコのベテランバンドがこないだリリースした「Does Led Zeppelin II」。いや、タイトルそのままにZeppelinのセカンド・アルバムを丸ごとカバーしてて、何の捻りもなくそのまま完璧にコピーしたくて楽器の音もステレオの定位ももちろn音もフレーズもリバーブも概ね曲の長さもそれぞれの音色も何もかもをコピーした作品に仕上がってる。ここまでのクォリティでコピーされたZeppelinのアルバム作品を聴いたのは初めてかもしれない。やっぱりプロの世界で長くやってる才能ある集団が本気で取り組むとここまでのシロモノが出来上がるものなのかとバンドの持つ力にホントに驚いた。もちろんエンジニアや関わるスタッフなども含めてプロ集団だったからこその出来映えなのだろうけど、何よりも見事に驚いたのがボーカルの完コピ具合で、歌声がプラントそのまま…、あの頃のプラントそのままに近くて最初から最後までホントに驚くばかりの出来映え。さすがにドラムがやや軽めではあるけどベースの音もギターも…ここは少々音のアレはあるけど、こんだけ完コピで何も言うことはないし、それに加えてのボーカルだ。凄いわ…。

 冷静に聴くとさ、ここまで完璧だと何でこれ聴いてるんだ?って話になるんでアーティストのオリジナリティって意味だとこういうのは難しいんだろうけど、それでもこんだけ好きで出来るんだよ、って言うパフォーマンスは凄い。セカンドって決して簡単に出来るモンじゃないし、ましてやスタジオ盤だと余計にエコーとかアコギの鳴り具合とか時代の空気が詰め込まれているし、そんなのもかなり研究して再現しているし、ここまで出来るのか…とつくづく感心。一度騙されたと思って騙されてみてください(笑)。









関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
おっさん  

すげぇーな!笑ってしまった。

2016/07/04 (Mon) 19:54 | EDIT | REPLY |   
zitada  

TRAINはジャケ買いした2ndアルバムが結構良くってよく聴いてまいしたが
バンドが長期休止状態になってたりして興味も薄れて忘れていた状態でした
音聴く限りブリティッシュロックをルーツに持っているバンドとはとても思えませんでしたから
このアルバムをこのブログでみてとても意外で驚きました

2016/07/05 (Tue) 10:19 | EDIT | REPLY |   
フレ  
Zep

>おっさん
でしょ?(笑)。

>zitadaさん
これで初めて知りました…。

2016/07/09 (Sat) 16:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply