Dream Theater - Awake
3 Comments
Dream Theater - Awake (1994)

ふと耳にした曲から何でそんなん出来るんだ?って思って気になってたのでようやくにして聴いたというDream Theater。前からちょこっとは聴いた事あったけどそんなにハマるほどでもなく、随分ややこしくて難解な事やってる印象しかなかったので、好みじゃなかったんだよ。ロックという次元から離れた音楽家が取り組む音楽の世界だから、ロックのロの字もないワケじゃない?ただ、最近じゃもうそういうのばかりで、テクニカルに何でも出来ちゃうのが多いから、そういう意味では既に元祖な世界で否定するモンでもない。自分もそういう次元じゃない所で気になっているのでまた挑戦してみようかと。
Dream Theaterの3枚目の作品「Awake」なんてのを。新しいのでも何でも良かったけど、やはり若気の至りである方がバンドの本質部分が聴けるんじゃないかと勝手に思ったからです。前作「Images & Words」が売れて今作も期待の一枚で、そりゃ全盛期というか脂の乗ってる時期だから悪いはずもなかろうよ、ってのもあって聴く人によっては天下一品の作品らしい。自分的に聴いてそれが分かるかと言われると全然分からないんで、何とも言えないが、ただ、こうも簡単に変拍子や転調、曲のメリハリを付けて出来るものなのか?それも割とキャッチーなメロディラインで…みたいな所。今時のバンドからしたらこれが普通のアレンジだろうけど、アルバム出てたの1994年でしょ?一方でグランジが終わったばかりの頃だよ。こんな複雑なのウケるなんて誰も思わなかったのに、しかもアメリカから出てきてウケたという事実。音楽リスナーは結構頭使う音楽も求めていたってことが証明されて今に至るってところか。
綺麗に纏まっている音、どのアルバムも多分そうだろうけど、テクニックはもちろん完璧だし、音楽的に不安定な要素はまったく見当たらず、楽曲だって当然ながら狙い通りに練られて作られている作品。ロックの発明ではなく音楽としてのアルバム。そういう意味では当たり前のクォリティを持った作品。非の打ち所はない。ん〜、ただ自分的にはやはり好みではないなぁ…、いつになったらこういうのが理解できるようになるだろう?理解出来なくても良いけど、多分本質的な所で音楽好きじゃないんだろうな、自分。そんな事を考えつつも見事なアルバムだ…と舌を巻きながら聞いている。

ふと耳にした曲から何でそんなん出来るんだ?って思って気になってたのでようやくにして聴いたというDream Theater。前からちょこっとは聴いた事あったけどそんなにハマるほどでもなく、随分ややこしくて難解な事やってる印象しかなかったので、好みじゃなかったんだよ。ロックという次元から離れた音楽家が取り組む音楽の世界だから、ロックのロの字もないワケじゃない?ただ、最近じゃもうそういうのばかりで、テクニカルに何でも出来ちゃうのが多いから、そういう意味では既に元祖な世界で否定するモンでもない。自分もそういう次元じゃない所で気になっているのでまた挑戦してみようかと。
Dream Theaterの3枚目の作品「Awake」なんてのを。新しいのでも何でも良かったけど、やはり若気の至りである方がバンドの本質部分が聴けるんじゃないかと勝手に思ったからです。前作「Images & Words」が売れて今作も期待の一枚で、そりゃ全盛期というか脂の乗ってる時期だから悪いはずもなかろうよ、ってのもあって聴く人によっては天下一品の作品らしい。自分的に聴いてそれが分かるかと言われると全然分からないんで、何とも言えないが、ただ、こうも簡単に変拍子や転調、曲のメリハリを付けて出来るものなのか?それも割とキャッチーなメロディラインで…みたいな所。今時のバンドからしたらこれが普通のアレンジだろうけど、アルバム出てたの1994年でしょ?一方でグランジが終わったばかりの頃だよ。こんな複雑なのウケるなんて誰も思わなかったのに、しかもアメリカから出てきてウケたという事実。音楽リスナーは結構頭使う音楽も求めていたってことが証明されて今に至るってところか。
綺麗に纏まっている音、どのアルバムも多分そうだろうけど、テクニックはもちろん完璧だし、音楽的に不安定な要素はまったく見当たらず、楽曲だって当然ながら狙い通りに練られて作られている作品。ロックの発明ではなく音楽としてのアルバム。そういう意味では当たり前のクォリティを持った作品。非の打ち所はない。ん〜、ただ自分的にはやはり好みではないなぁ…、いつになったらこういうのが理解できるようになるだろう?理解出来なくても良いけど、多分本質的な所で音楽好きじゃないんだろうな、自分。そんな事を考えつつも見事なアルバムだ…と舌を巻きながら聞いている。
- 関連記事
-
- Steve Vai - Sex & Religion
- Dream Theater - Awake
- The Winery Dogs - The Winery Dogs