The Corrs - Forgiven Not Forgotten
0 Comments
The Corrs - Forgiven Not Forgotten (1995)

お国柄の違うバンドの音を聴く時、やっぱり印象的なのはその国の持つ旋律だったり民族的な楽器やリズムだったりする。日本で言えば日本語だったり事や三味線の音、和太鼓なんかもそういう類に入ってくるが、そこに和風な旋律が盛り込まれていれば唯一無二のサウンドとして世界で通じるだろう。今のところそこまで見事に融合させたものってのはあまり聴くこともないけど、上手くやればそういうのがワールドワイドにウケやすいんじゃないだろうか。まぁ、何度もそういうのが出てって失敗してるのかもしれないが。自分が今アイルランド系をアレコレ聞いているのも普通にアイルランドから出てきたバンドってだけじゃ世界標準との比較になってしまうから好き嫌いが基準になるけど、そこにアイルランド風味があると世界標準じゃなくてこの旋律があるからなぁ、という所でじっくりと聞いたりするもん。
The Corrsなんかはもうリアルタイムで聴きまくってたんだよ。当時ロックばりばりでそっちも忙しかったけど、一方でこういうのも惹かれてたしさ、ロックだけ聞いてたら出て来ないメロディだったりケルト風味だったりするし。1995年のデビューアルバム「Forgiven Not Forgotten」を聴いた時は結構な衝撃と言うか一発で気に入ったもん。どっかの試聴コーナーでキャッチコピーに釣られて聴いてみてそのまま買ったパターンだ(笑)。そういうのはよくあったんだけど、このアルバムはホントによく作り込まれててねぇ…、どっから斬っても隙がない。ポップセンスからしてもアイルランド的角度にしても、それにテクニック、歌、曲の良さ、アレンジの尽くし具合、さらにアイルランド前面出しのトラッドのインストで聴かせる、どころかノセるのも見事で、更に三姉妹の容姿の美しさがアイドル的に全てをかっさらっていくと言うか…、それにヤラれたんだろうな。良いもの聴いて楽しめて面白かったが。
久々に聴いてるけどやっぱり良く出来てて傑作アルバムだってことに変わりはなくって、ポップな中で感想が来ると必殺のケルト旋律のバイオリンが入ってくるという、それでいてホイッスルなんかもしかkり入ってくるしコーラスワークは美しいし、出来ること全てつぎ込んで完璧に作り込まれている事につくづく感心、そりゃ売れるわ。茶化して書いてるけど、ホントにね、名盤です。ここから全て始まって何か出る度にきちんと買って見て聴いて楽しんだもん。U2と肩を並べるくらいの大成功を手に入れたバンドってThe Corrsくらいじゃないか?活動停止になってからはさすがにその価値が落ちたってのはやっぱりアイドル的な部分もあったからかもしれないが、音楽だけ取っても素晴らしいよ。

お国柄の違うバンドの音を聴く時、やっぱり印象的なのはその国の持つ旋律だったり民族的な楽器やリズムだったりする。日本で言えば日本語だったり事や三味線の音、和太鼓なんかもそういう類に入ってくるが、そこに和風な旋律が盛り込まれていれば唯一無二のサウンドとして世界で通じるだろう。今のところそこまで見事に融合させたものってのはあまり聴くこともないけど、上手くやればそういうのがワールドワイドにウケやすいんじゃないだろうか。まぁ、何度もそういうのが出てって失敗してるのかもしれないが。自分が今アイルランド系をアレコレ聞いているのも普通にアイルランドから出てきたバンドってだけじゃ世界標準との比較になってしまうから好き嫌いが基準になるけど、そこにアイルランド風味があると世界標準じゃなくてこの旋律があるからなぁ、という所でじっくりと聞いたりするもん。
The Corrsなんかはもうリアルタイムで聴きまくってたんだよ。当時ロックばりばりでそっちも忙しかったけど、一方でこういうのも惹かれてたしさ、ロックだけ聞いてたら出て来ないメロディだったりケルト風味だったりするし。1995年のデビューアルバム「Forgiven Not Forgotten」を聴いた時は結構な衝撃と言うか一発で気に入ったもん。どっかの試聴コーナーでキャッチコピーに釣られて聴いてみてそのまま買ったパターンだ(笑)。そういうのはよくあったんだけど、このアルバムはホントによく作り込まれててねぇ…、どっから斬っても隙がない。ポップセンスからしてもアイルランド的角度にしても、それにテクニック、歌、曲の良さ、アレンジの尽くし具合、さらにアイルランド前面出しのトラッドのインストで聴かせる、どころかノセるのも見事で、更に三姉妹の容姿の美しさがアイドル的に全てをかっさらっていくと言うか…、それにヤラれたんだろうな。良いもの聴いて楽しめて面白かったが。
久々に聴いてるけどやっぱり良く出来てて傑作アルバムだってことに変わりはなくって、ポップな中で感想が来ると必殺のケルト旋律のバイオリンが入ってくるという、それでいてホイッスルなんかもしかkり入ってくるしコーラスワークは美しいし、出来ること全てつぎ込んで完璧に作り込まれている事につくづく感心、そりゃ売れるわ。茶化して書いてるけど、ホントにね、名盤です。ここから全て始まって何か出る度にきちんと買って見て聴いて楽しんだもん。U2と肩を並べるくらいの大成功を手に入れたバンドってThe Corrsくらいじゃないか?活動停止になってからはさすがにその価値が落ちたってのはやっぱりアイドル的な部分もあったからかもしれないが、音楽だけ取っても素晴らしいよ。
- 関連記事
-
- The Corrs - Vh1 Presents Live
- The Corrs - Forgiven Not Forgotten
- The Corrs - White Light