The World - Lucky Planet
0 Comments
The World - Lucky Planet (1970)

よくあるお話…「音楽好きなんですよね?」「ん…ん。」「自分も大好きで、○○○とか好きなんですよ!」って会話…、いつも思うのは音楽に詳しいとかって話とロック好きで聴いてるのとは全然違うんですよ、って事。多少接点ある所は見つけられるだろうけど、根本的にロック好きなだけだからさアレが良いとか好きとか言われてもね、好きなら好きで良いじゃないかと。好きの度合い計ってるワケじゃないし、知ってる知らないの話でもないし。自分なんかは単にロック好きです、ってだけ。だから音楽に詳しいってことはないし、人が思う良い曲の基準が違うのは明白でね、だからと言って話さないってんじゃない。違ったって話して面白い事もたくさんある、その方の刺激もたくさんある。なんだろ、この違い…、結局ロック(的なセンス)と音楽との違い、かね。
イアン・ウォーラスってやっぱり最初から技術屋さん的な才能があったらしく、ドラマーとして全うした人生だから生涯のキャリアをWikiなんかで眺めてても知った人達のバックでのドラムが多くて、変に技術もあるし安定している、さらに言えば目立ち過ぎないとか職人芸とか色々とあるのだろうけど、それで食ってた人だし、やっぱり才能合ったのだろうなと。んで、見てると出てくる所がボンゾ・ドッグ・バンドあたりからでさ、へぇ~って思ってるとニール・イネスのバックでドラム叩いてたのが1970年のアルバム「Lucky Planet」で出てくる。ニール・イネスよりもイアン・ウォーラスの方がロック的に知名度がマニア的に高いので、そこからこの「Lucky Planet」にたどり着く輩が多いようだ。自分ももちろんそうだけど、さすがに幅広く聞いてきたから即座にこういうのがダメとかあれが、とかはないね。批判論も多いみたいだけど。
実に大英帝国の陰りのあるポップス的なアルバムで良盤だなぁと。イアン・ウォーラスのドラムとかどうでも良くって(笑)、アルバムとして馴染みのある音世界。凄くヘンな例えだけど、キース・ムーンのソロアルバムみたいな感じ…、脳天気なふりしてるけど凄く寂しがり屋さん的な音ってのかな、ビートルズなんかもそういう感触あるけど、ここで聞けるのもそういう音だから、ロックだぜ、みたいなんじゃないけど、正しく英国的なポップスな作品。ボンゾ・ドッグ・バンドって全然聴いてないけど、面白そうだなぁ…。

よくあるお話…「音楽好きなんですよね?」「ん…ん。」「自分も大好きで、○○○とか好きなんですよ!」って会話…、いつも思うのは音楽に詳しいとかって話とロック好きで聴いてるのとは全然違うんですよ、って事。多少接点ある所は見つけられるだろうけど、根本的にロック好きなだけだからさアレが良いとか好きとか言われてもね、好きなら好きで良いじゃないかと。好きの度合い計ってるワケじゃないし、知ってる知らないの話でもないし。自分なんかは単にロック好きです、ってだけ。だから音楽に詳しいってことはないし、人が思う良い曲の基準が違うのは明白でね、だからと言って話さないってんじゃない。違ったって話して面白い事もたくさんある、その方の刺激もたくさんある。なんだろ、この違い…、結局ロック(的なセンス)と音楽との違い、かね。
イアン・ウォーラスってやっぱり最初から技術屋さん的な才能があったらしく、ドラマーとして全うした人生だから生涯のキャリアをWikiなんかで眺めてても知った人達のバックでのドラムが多くて、変に技術もあるし安定している、さらに言えば目立ち過ぎないとか職人芸とか色々とあるのだろうけど、それで食ってた人だし、やっぱり才能合ったのだろうなと。んで、見てると出てくる所がボンゾ・ドッグ・バンドあたりからでさ、へぇ~って思ってるとニール・イネスのバックでドラム叩いてたのが1970年のアルバム「Lucky Planet」で出てくる。ニール・イネスよりもイアン・ウォーラスの方がロック的に知名度がマニア的に高いので、そこからこの「Lucky Planet」にたどり着く輩が多いようだ。自分ももちろんそうだけど、さすがに幅広く聞いてきたから即座にこういうのがダメとかあれが、とかはないね。批判論も多いみたいだけど。
実に大英帝国の陰りのあるポップス的なアルバムで良盤だなぁと。イアン・ウォーラスのドラムとかどうでも良くって(笑)、アルバムとして馴染みのある音世界。凄くヘンな例えだけど、キース・ムーンのソロアルバムみたいな感じ…、脳天気なふりしてるけど凄く寂しがり屋さん的な音ってのかな、ビートルズなんかもそういう感触あるけど、ここで聞けるのもそういう音だから、ロックだぜ、みたいなんじゃないけど、正しく英国的なポップスな作品。ボンゾ・ドッグ・バンドって全然聴いてないけど、面白そうだなぁ…。
- 関連記事
-
- Warm Dust - Peace for Our Time
- The World - Lucky Planet
- Terry Reid - River