The Sword of Far East - Live Rock!!!!!!

2 Comments
The Sword of Far East - Live Rock!!!!!!
Live Rock!!!!!! [DVD]

 そういえば日本にも素晴らしき女性ロックバイオリニストがいたよな…、よくポスターとか見かけたアレだ、アレ…、みたいに最近名前がすぐに出て来なくて困るのだが(笑)、エラく綺麗な方がロックのビートに乗せて情熱的にバイオリン弾いてくれるヤツです…、The Sword of Far Eastだね。バンド名からして世界に通じるスタイルを作り上げて行こうと言う野心が見えているところが良い。

 真面目に聴いたことなかったんで、これを機にちょいと聴いてみようかとYouTube覗いたらオフィシャルからユニークな試みの映像が出ていたので取り敢えずそいつを聴いてみよう。「超名曲33曲をバイオリンロックメドレーに!」というタイトルだからそのままだろう、ってことで美しいAyasaさんのバイオリンに陶酔する姿を見ながら抜群の音でのスタジオライブ映像を堪能。しっかしさぁ、ロック名曲ってここまで時代を縦横無尽に駆け巡ってメドレーにしちゃうのってなかなか大変だったんじゃないの?Ayasaさん本人知らない曲ばっかりでしょ、多分。それでもこんだけのエナジーをバイオリンで出しちゃうんだからロック好きなのはよく分かるけどね。結構聴き倒したんだろうなぁ、このヘンをさ。

 面白い試みだし、The Sword of Far Eastってのがどういうものかを魅せるにはばっちりなPVだし、綺麗なお姉ちゃんがこんなん弾いてるの?っていう驚きも十二分に伝わるけど、個人的にはバンドの音がどうしても一体感がなくてカラオケバンドになっちゃってるのがロック的になんか違う、みたいな所か。当然なんだけど、そこがホントにバンドらしい音になってくるともっとドライブして真実味が出るんだろうな、とか想像しちゃう。しかしホント、どんだけ詰め込んでるんだ(笑)。




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
風呂井戸  
Satomi

 いますね・・・・ロック・ヴァイオリニスト、いろいろと。
 思い出しましたが、ポーランドのNeo-Progバンドの「BELIEVE」に、何故か日本人(?)ヴァイオリニストのSatomiという女性が頑張っていた。正式メンバーからは脱退したようですが、ゲスト参加はしっかりとしているようですので、喧嘩別れしているようではなさそうですか・・・。今はどうなんでしょう?。

2016/05/05 (Thu) 12:37 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>風呂井戸さん

はい、探し出しました♪
今は抜けた見たいですけど、ゲスト参加…、よくわからんです。

2016/05/10 (Tue) 21:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply