Michael Schenker Group - One Night At Budokan
2 Comments
Michael Schenker Group - One Night At Budokan (1982)

日本でのライブをレコード化しているものって多いよな?多分「Live in London」とか「Live in MSG」ってのよりも「Live at Budokan」って割と数多く出てたりするんじゃね?とか、そこまで言わなくても「Live in Japan」ってライブアルバムがオフィシャルでリリースされてるバンドも数多いんじゃないだろうか。録音や録画の機材の質が良いってのが多くの理由だろうか、はたまた観客が静かだから録音に適しているとか…、日本のレコード会社はやたらと録音を要請してきてカネも出してくれるからついつい録音してリリースしちゃうとかそんな理由な気もするけどね。
1981年8月の武道館公演を元にしたそれこそ「Live in Japan」なアルバム、マイケル・シェンカー・グループの「One Night At Budokan 」。ライブアルバムとしてのリリースは1982年になるから、MSGのセカンド・アルバム「神話」の前のライブ録音ってことだ。ってことはファーストアルバム「神」をリリースして、既に武道館を満員にするくらいの人気を誇っていたってことだし、それをライブ化したアルバムが即座に出されたってのはやっぱり凄い人気だったんだよな。なんか普通に思ってたりしたけど、なかなかそんなこと出来る人いないもん。しかもポップスとかじゃなくてハードロックやメタルと呼ばれる世界での話だから一般的なのとは違うし、それでいてその人気ってのは凄いよ。改めて今回リリース順序を見ていて思った。自分的にはこの頃ってギリギリ後追いになっちゃってるからリアルタイムでのリリース状況を知らないんだよね。実際どうだったか分かんないけど、多分相当の人気だったハズ。U.F.Oでの人気がそのままソロ活動へ移行され、しかもそこにはコージー・パウエルの参加というおまけも付いていたから人気に拍車が掛かったトコロだろう。
そんなライブの模様をもちろんオーバーダビングなどありまくりとのことだが、十分に楽しめるのが「One Night At Budokan 」。セカンドまでの曲で成り立っているライブ盤、ライブに参加した人はもちろんセカンドに収録されている曲は知らない状態で聴いていたのだが、そりゃもう楽しめたことだろう。今の基準にしちゃうとライブ感のない作品に聴こえてしまうけど、当時はこれでもかなりウケたアルバムなんだろう。自分は「Hammersmith Odeon」のライブ盤の方が好きだな。それはともかく、ギターの音が良く聴こえるし味わいのある音で収録されているし、コージーのドラムもビシビシと鳴ってるし、いやいややっぱり見事なライブアルバムです。

日本でのライブをレコード化しているものって多いよな?多分「Live in London」とか「Live in MSG」ってのよりも「Live at Budokan」って割と数多く出てたりするんじゃね?とか、そこまで言わなくても「Live in Japan」ってライブアルバムがオフィシャルでリリースされてるバンドも数多いんじゃないだろうか。録音や録画の機材の質が良いってのが多くの理由だろうか、はたまた観客が静かだから録音に適しているとか…、日本のレコード会社はやたらと録音を要請してきてカネも出してくれるからついつい録音してリリースしちゃうとかそんな理由な気もするけどね。
1981年8月の武道館公演を元にしたそれこそ「Live in Japan」なアルバム、マイケル・シェンカー・グループの「One Night At Budokan 」。ライブアルバムとしてのリリースは1982年になるから、MSGのセカンド・アルバム「神話」の前のライブ録音ってことだ。ってことはファーストアルバム「神」をリリースして、既に武道館を満員にするくらいの人気を誇っていたってことだし、それをライブ化したアルバムが即座に出されたってのはやっぱり凄い人気だったんだよな。なんか普通に思ってたりしたけど、なかなかそんなこと出来る人いないもん。しかもポップスとかじゃなくてハードロックやメタルと呼ばれる世界での話だから一般的なのとは違うし、それでいてその人気ってのは凄いよ。改めて今回リリース順序を見ていて思った。自分的にはこの頃ってギリギリ後追いになっちゃってるからリアルタイムでのリリース状況を知らないんだよね。実際どうだったか分かんないけど、多分相当の人気だったハズ。U.F.Oでの人気がそのままソロ活動へ移行され、しかもそこにはコージー・パウエルの参加というおまけも付いていたから人気に拍車が掛かったトコロだろう。
そんなライブの模様をもちろんオーバーダビングなどありまくりとのことだが、十分に楽しめるのが「One Night At Budokan 」。セカンドまでの曲で成り立っているライブ盤、ライブに参加した人はもちろんセカンドに収録されている曲は知らない状態で聴いていたのだが、そりゃもう楽しめたことだろう。今の基準にしちゃうとライブ感のない作品に聴こえてしまうけど、当時はこれでもかなりウケたアルバムなんだろう。自分は「Hammersmith Odeon」のライブ盤の方が好きだな。それはともかく、ギターの音が良く聴こえるし味わいのある音で収録されているし、コージーのドラムもビシビシと鳴ってるし、いやいややっぱり見事なライブアルバムです。
- 関連記事
-
- Michael Schenker’s Temple of Rock - On A Mission : Live in Madrid
- Michael Schenker Group - One Night At Budokan
- Michael Schenker Group - M.S.G