Joe Robinson - Gemini

4 Comments
Joe Robinson - Gemini (2015)
ジェミニ

 コレ知ってる?ってな話…、いや、知らない、なかなか、ね。って言われて漁って見れば面白くて超ドハマりして聴いててね。アルバムとかってよりも多分ギター弾いてる映像見ながらの方が楽しいからひたすらYouTube見てるという始末。こういう人もいるんだなぁ…と。本当の天才を目の当たりにするってのはやっぱり世界が違うことが分かるもんだ。そんな事で若い頃から世界に出てきて今でももちろん一線で活躍している天才ギタリスト、Joe Robinsonです。

 アルバムはどれ、ってのもないんだけど、多分新作日本盤の「Gemini 」が一番パワフルかもしれない。Joe Robinsonって人10代の少年の頃から天才的なギターを弾いてて、クラシック、スパニッシュからジャズ、ブルース、そしてR&B、もちろんロックテイストを含めてどんどんと吸収していって自身のプレイに反映させている。更に当然なんだけどギターそのものと音、エフェクターへのこだわりと使い方なんかも研究していってそっちの世界でもユニークな音使いの天才として名を馳せているのではないだろうか。歌も歌うけど、そりゃ下手じゃないけど圧倒的にギタリスト。ギターが歌ってるっていうのは正にこういうことを言うのだろうな。若い頃のから見てると、とんでもなくスパニッシュやクラシックをさらりと弾いてて圧巻、歳とともにアルバムもリリースしていってキャッチーにせざるを得なかったのはあるのだろうけど、インスト系、フュージョンチックに聴こえてしまうけどやってるのはジャジーだったりしてギター好きであればかなり楽しめる作品が多いみたいだ。今じゃすべてを吸収して独自の音世界を出しているような感じかな。

 あまりにもギターが上手くてしっかりと感情も入ってて言うことなしのプレイでね、速弾きとかブルースとか正確性とかドライブ感とか全部ある。ロックのパワーってのは足りないけど、音楽的なトコロで言えばすべてある。こんな人いるんだねぇ、ホント。オーストラリアから出てきた若者で、ギターという楽器が好きな人はハマるでしょう。結構な数の映像が出てるから当分楽しめるしね♪








関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
sinz  

こんな風に弾きながら歌えるヒトって本当にうらやましいですね。
JAZZっぽいフレーズが出てきたり、ラップを取り入れたり、なんでもアリですが全然不自然じゃないし。
声も曲の雰囲気に合ってます。
若いのに凄いな

2016/04/20 (Wed) 13:18 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>sinzさん

若いからどんどん成長していくし、面白いです♪

2016/04/24 (Sun) 18:12 | EDIT | REPLY |   
akakad  

いいですね
ベースとドラムが入ってて普通のロックアルバムとして聞けそうなものがあれば買おうかなと思います

2016/04/27 (Wed) 22:05 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>akakadさん

PVとかそんな感じなんですが、そうすると普通にギターが出てきてしまって、ちょっと勿体無いというか…。

2016/05/01 (Sun) 21:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply