Freedom - Through The Years

0 Comments
Freedom - Through The Years (1972)
Through The Years

 世の中色々な事が起きてるが、正直者は馬鹿を見るってのもあるし、一方では悪いことすれば必ずバチが当たるってのもある。昔の人は良い事を色々と言ってくれたもので、今の時代にも残っているような格言ってやっぱり頷けること多いもんね。もちろん全部が全部そうじゃないってのもあるけど、それでも大抵はその通りに進むものなんじゃない?諺とか格言って結構好きかも。今度漁って見ることにでもしようかな(笑)。

 ボビー・ハリソンがプロコル・ハルム離脱後にその周辺の連中と組んで出直したバンドにFreedomってのがある。1969年にはデビューしていたようだけど鳴かず飛ばずの様相でバンドは解散、それでもまだやれると思ってたボビー・ハリソンはまたしてもメンバーを揃えて再起、それでもメンバーは固定されない状態でまずはアルバムリリース。それでもまだメンバーが変わりつつ今度はレーベルもVertigoへと移し、1972年にリリースした結果的に最終作になった「Through The Years」ってのを。その後のSnafuは1973年にアルバムデビューしているから基本的な音楽性は似ている部分多いだろうと予想は出来るんだが、昔コイツを手に入れた時はそんなの知らなかったから普通に英国B級バンドとして聴いてたな。実にVertigoらしいと言えばそうなんだけど、それにしてはちょっと洗練されている部分はあるかも、って程度にはメジャーの香りはある。

 ボビー・ハリソンの歌ですよ、やっぱり。それとギターのロジャー・サンダースのプレイかな、まさしく正しくこの時代の英国のロックの姿そのもの。どうしてそれで売れようと思った?ってくらいに粘っこく弾いてるし歌ってる。これぞ個性と言わんばかりのオーソドックスで単調な楽曲ばかりで腰に来るリズム、ちょいとヘヴィな歌声と来たらもうダサすぎて笑っちゃうくらいなモンだ。正にロックとしか言いようのない、こういうロックがあったからこそ今がある…とは全く言えないけど、好きな音だなぁ、こういうの。今じゃ誰もわざわざ探して聴こうとはしないだろうし、そこまでの価値はまるでないと思うけど、こういう音が自分の今の趣味を形成してるのは事実だろう…。






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply