Peter Criss - Peter Criss
3 Comments
Peter Criss - Peter Criss (1978)

あ〜、これはもう当時のKISSファンのため息がよくわかる気がするなぁ〜、ってくらいのアルバムです。KISSって他に類を見ないバンドなのはもちろんだけど、全員が歌って曲が作れるという器用なバンドっていう側面もあるんで、実はビートルズ的なバンドだ。ポップでキャッチーで皆歌えて作れて国民的人気があって、などなど共通項は多い。この手のバンドが面白いのはビートルズも然りだが、4人の志向性が異なっていて、その融合体で成り立っていたバンドって事だ。それぞれのソロになると面白味をそこまで発揮できないのはビートルズに限ったことではない。
1978年にKISSのメンバー全員がソロアルバムをリリースするというユニークな試みで驚かせた、それはもう今に至るまでそんなことをしたバンドはKISSだけだし、実に頼もしいことだった。レコード会社からしてもKISSの4倍売れるのが判っているんだから諸手を上げて賛成だったことだろう。一般的に良く言われるのがそのソロアルバムの中で一番売れたのはエースだった、って事だが、KISSファンだったら皆4枚とも買っただろうし、エースのソロだけを買うって人はさほどいなかったと思うのだがどうだろ?一般のファンがラジオでエースのソロアルバムの何かを聴いてエースのソロアルバムを買い求めたなんてことあるのだろうか?そこで止まるってことあるのかな?まぁ、あるかもしれないけど、エースのが一番売れたってのは良く分からん。出来として一番良いアルバムだって云うなら分かるけどさ。
そしてピーター・クリスの「Peter Criss」。アルバムジャケットを見ながらワクワクして聴くと冒頭から「??」となるアルバムで、そりゃもちろんピーター・クリスの趣味嗜好で作られたアルバムだからKISSのハズがない。KISSの中でも歌に特化した曲を持っているピーター・クリスならではの作風と言えるかも。歌モノ中心の作品で、あの味わいのある歌声がしっとりとハマる曲もあり、また当時流行ってたディスコチューンなんかに触発されたものもある。無いのはハードロック的な曲やロック的な曲。当時は一番ダメ出しされただろうことは想像に難くない。皆、今の耳でこの4枚を聞き直してみると実はもっとも音楽的に多彩なのはピーター・クリスの作品だったって事は容易に分かるだろう。それが好みかどうかは別だが。
簡単に書けば、やりたいかったはこういう楽曲だったんだろうと。自分の好みじゃないけど、悪くない作品だよ、と。どっかのバンドのボーカルにでもなってても割とイケる歌声だし、良い曲に恵まれれば本領発揮するのも証明済みだしね。そこまでの楽曲がここには揃っていないというだけかな。もっとも人気のないトコロから入ったKISSのメンバーのソロアルバムでした。

あ〜、これはもう当時のKISSファンのため息がよくわかる気がするなぁ〜、ってくらいのアルバムです。KISSって他に類を見ないバンドなのはもちろんだけど、全員が歌って曲が作れるという器用なバンドっていう側面もあるんで、実はビートルズ的なバンドだ。ポップでキャッチーで皆歌えて作れて国民的人気があって、などなど共通項は多い。この手のバンドが面白いのはビートルズも然りだが、4人の志向性が異なっていて、その融合体で成り立っていたバンドって事だ。それぞれのソロになると面白味をそこまで発揮できないのはビートルズに限ったことではない。
1978年にKISSのメンバー全員がソロアルバムをリリースするというユニークな試みで驚かせた、それはもう今に至るまでそんなことをしたバンドはKISSだけだし、実に頼もしいことだった。レコード会社からしてもKISSの4倍売れるのが判っているんだから諸手を上げて賛成だったことだろう。一般的に良く言われるのがそのソロアルバムの中で一番売れたのはエースだった、って事だが、KISSファンだったら皆4枚とも買っただろうし、エースのソロだけを買うって人はさほどいなかったと思うのだがどうだろ?一般のファンがラジオでエースのソロアルバムの何かを聴いてエースのソロアルバムを買い求めたなんてことあるのだろうか?そこで止まるってことあるのかな?まぁ、あるかもしれないけど、エースのが一番売れたってのは良く分からん。出来として一番良いアルバムだって云うなら分かるけどさ。
そしてピーター・クリスの「Peter Criss」。アルバムジャケットを見ながらワクワクして聴くと冒頭から「??」となるアルバムで、そりゃもちろんピーター・クリスの趣味嗜好で作られたアルバムだからKISSのハズがない。KISSの中でも歌に特化した曲を持っているピーター・クリスならではの作風と言えるかも。歌モノ中心の作品で、あの味わいのある歌声がしっとりとハマる曲もあり、また当時流行ってたディスコチューンなんかに触発されたものもある。無いのはハードロック的な曲やロック的な曲。当時は一番ダメ出しされただろうことは想像に難くない。皆、今の耳でこの4枚を聞き直してみると実はもっとも音楽的に多彩なのはピーター・クリスの作品だったって事は容易に分かるだろう。それが好みかどうかは別だが。
簡単に書けば、やりたいかったはこういう楽曲だったんだろうと。自分の好みじゃないけど、悪くない作品だよ、と。どっかのバンドのボーカルにでもなってても割とイケる歌声だし、良い曲に恵まれれば本領発揮するのも証明済みだしね。そこまでの楽曲がここには揃っていないというだけかな。もっとも人気のないトコロから入ったKISSのメンバーのソロアルバムでした。
- 関連記事
-
- Kiss - Jigoku Retsuden
- Peter Criss - Peter Criss
- Kiss - Kissology 1 1974-1977