Creation - Our Music Is Red With Purple Flashes

0 Comments
Creation - Our Music Is Red With Purple Flashes
Our Music Is Red With Purple F

 60年代のモッズビート系バンドの幾つかは後世に相当な影響を及ぼしていて、それが間接的ではなく直接的にモロに影響を与えているというのが少なくない。ポール・ウェラーなんかがいつも引き合いに出される事が多く、60年代のモッズシーンに影響を受けて云々…、その後はそんなワンクッションを経由している人といない人がいるけど、オアシスなんかもそういう影響下にある…、ラジオで普通に流れてたんだろうな。多分今でも普通に影響を与え続けているんだろうと思うが、それだけオリジナリティが高かったってことだ。

 1966年から60年代にシングルのみで活躍して未だ影響を及ぼしているバンドとして知られている?Creation。日本のあのクリエイションじゃなくて英国の方ね、1960年代のバンドで、とにかく聴いてみるととってもエグくてインパクト絶大と言うことに気づくだろう。前説だけ入れておくと、ギターのエディ・フィリップスのギターが強烈にインパクトを放っていて、あのバイオリン奏法そのものはJimmy Page以前に確立していたと言うか、バイオリンの弓を使ってギターの音を出すと面白いと言う着眼が早かったということだ。使い方は大きく違うんでどっちがどうってんでもないけど、発想は同じだね。それで出てくる音をいかに効果的に使うかってのも手法は異なれども同じようにインパクトを与えるということには成功している。それが今でも聴くと耳慣れないのでインパクトあって孤高の存在になっているのだ。

 あ、そんなシングル達を纏め上げたコンピレーション盤は「Our Music Is Red With Purple Flashes」としてリリースされて、なかなかお得な一枚に仕上がっててCreationのインパクトはこいつでわかる。明らかにモッズ系な音ではあるけどハードロック的なサウンドでもありサイケでもある…、正に時代の音の最先端をやってたとも言えるけど、そういう勢いの必要な時代だったんだよ。






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply