Amen Corner - If Paradise Was Half As Nice

2 Comments
Amen Corner - If Paradise Was Half As Nice
If Paradise Was Hal

 それにしてもイミディエイトレーベルの駒の充実さは見事なものだとつくづく思う。まぁ、自分がこの辺りに興味あったからだけど、今見ても後の英国ロックを支えていったメンツがそこかしこに出てくるしね、それでも当時レーベルが倒産になったことでバンド側もあおりを食らって解散してしまうなんてのもあったり活動を止めてしまうって人もいたりして、そりゃそうかって話だけどこういうのは難しいよね。

 Amen Cornerってバンドもイミディエイトとの絡みが大きかったが故にその煽りを食らってバンドごと解散してしまった不運なバンドだった。元々Deramから移籍してきて彼らの2枚めと3枚目のアルバムをイミディエイトからリリースしていたのだが、そこでオシマイってなっちゃった。例えばこんなベスト盤「If Paradise Was Half As Nice」聴いてみるとわかるだろうけど、これがなかなか良質なポップグループでねぇ…、歌モノ中心だから好みじゃないけど、良く出来てる曲ばかりでそりゃヒットするだろと。ルックスもそこそこだったことでアイドル的な人気が凄かったようだ。これ、結構美味しくて、イミディエイト時代の音源が全部入ってるからね、お得だったんです。

 そこまでならともかく、このバンドってAndy Fairweather-Lowのバンドなんだよ。それって誰?って…Fairweatherってバンドのだよ、って、それって誰って…、うん、クラプトンやロジャー・ウォーターズのバックでギター弾いてる人だよ、って話。先のP.P.Arnold然りAndy Fairweather-Low然りと実力がしっかりとあってのミュージシャンだったから今でもしっかりとシーンで活躍しているということですな。それにしてもこの人、歌声が高くて抜けるから重宝しただろうなぁ。











関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
デューク中島  
ライブ盤のみ持ってました

76年に手放しましたけど。黄色い歓声が 人気と客層を 表します。この曲では 観客が唱和してました。ゴルフやらないので マスターズの舞台 オーガスタの 11番から13番の難コースを AMEN CORNERって言うのだとは 後になって 知りました。

2016/03/17 (Thu) 19:31 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>デューク中島さん

それは初めて知りました。ゴルフ用語からとは…

2016/03/23 (Wed) 19:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply