C.K. Strong - C.K. Strong
0 Comments
C.K. Strong - C.K. Strong (1969)

ロック好きなヤツのブルース好きってのはかなり偏見があって、普通の黒人ブルースが好きってんでもなくて、やはりハードにドライブした中でのエレクトリック・ブルースが好きな場合が多い。自分なんかもそんな一人で、ホントのブルースと言われている部分はそりゃ聞くけど熱中する聴き方ってんでもない。やっぱりホワイトブルース的なハードなのが一番好きだ。そこで曲も良くてギターも熱くて歌も燃えるぜってのはそんなに多くはなくってね、常にそういうのを探しているという部分もある。まぁ、たくさんあるんだろうけどどこか自分に合うのが欲しいなぁとかそんな感じ。
後のMama Lionで活躍するリン・カーリー嬢の歌声をもうちょっと聞いていたくて、またヘヴィブルースギターもかなり面白いなぁってのもあってその前身バンドともなったC.K.STRONGってバンドの唯一作「C.K. Strong」を聴いてみたのだ。1969年作のこのアルバムはサイケデリック時代の末に出てきている事もあってかサイケの色は多少あるものの、もっとヘヴィブルースロックに傾倒していて、リン嬢の歌もまだ10代だったってこともあって後に聞かれるヘヴィネスな歌までには至らず、シャウトと迫力で熱唱している若さそのままの魂がぶつかってくるようなエネルギーの塊だ。聞いていてひたすらに気持ちが良い、悩むこと無く真っ直ぐに突き抜けてくる歌が正にロック的。それを支えるバックの音は荒々しさはあるものの基本ヘヴィロック、ヘヴィブルースロックなギターサウンドが中心になっててなかなか賑やかな音作りに仕上がってて聴き応え満点。こういうバンドってあったんだなぁと、嬉しくなっちゃったもん。
もうさ、本質的なモノで、こういう音に馴染んじゃってるんだよね、自分が。魂入ったクサいギターって好きだしさ(笑)。なんでこの時代ってこういうのだったんだろ?ってくらいにこの時代に集まってるもん、この手のギタースタイル。誰も彼もが同じと言えば同じだから飽きるのはあるんだけど、そういうバンドがいくつもあるってのは後から聴いていると発見があって楽しい。いや~、リン嬢の歌声良いわぁ~、これで10代ですってさ、そんなの歌ってる10代が今いたら驚きだしこの頃も驚きだったんじゃないか?10代の女の子がブルース歌ってるんだぜ?そういう人もいるだろうけど、いや~、良いです、これ。ギターもネチネチしてて思い切り時代の象徴だし、フリー好きならイケるでしょ。

ロック好きなヤツのブルース好きってのはかなり偏見があって、普通の黒人ブルースが好きってんでもなくて、やはりハードにドライブした中でのエレクトリック・ブルースが好きな場合が多い。自分なんかもそんな一人で、ホントのブルースと言われている部分はそりゃ聞くけど熱中する聴き方ってんでもない。やっぱりホワイトブルース的なハードなのが一番好きだ。そこで曲も良くてギターも熱くて歌も燃えるぜってのはそんなに多くはなくってね、常にそういうのを探しているという部分もある。まぁ、たくさんあるんだろうけどどこか自分に合うのが欲しいなぁとかそんな感じ。
後のMama Lionで活躍するリン・カーリー嬢の歌声をもうちょっと聞いていたくて、またヘヴィブルースギターもかなり面白いなぁってのもあってその前身バンドともなったC.K.STRONGってバンドの唯一作「C.K. Strong」を聴いてみたのだ。1969年作のこのアルバムはサイケデリック時代の末に出てきている事もあってかサイケの色は多少あるものの、もっとヘヴィブルースロックに傾倒していて、リン嬢の歌もまだ10代だったってこともあって後に聞かれるヘヴィネスな歌までには至らず、シャウトと迫力で熱唱している若さそのままの魂がぶつかってくるようなエネルギーの塊だ。聞いていてひたすらに気持ちが良い、悩むこと無く真っ直ぐに突き抜けてくる歌が正にロック的。それを支えるバックの音は荒々しさはあるものの基本ヘヴィロック、ヘヴィブルースロックなギターサウンドが中心になっててなかなか賑やかな音作りに仕上がってて聴き応え満点。こういうバンドってあったんだなぁと、嬉しくなっちゃったもん。
もうさ、本質的なモノで、こういう音に馴染んじゃってるんだよね、自分が。魂入ったクサいギターって好きだしさ(笑)。なんでこの時代ってこういうのだったんだろ?ってくらいにこの時代に集まってるもん、この手のギタースタイル。誰も彼もが同じと言えば同じだから飽きるのはあるんだけど、そういうバンドがいくつもあるってのは後から聴いていると発見があって楽しい。いや~、リン嬢の歌声良いわぁ~、これで10代ですってさ、そんなの歌ってる10代が今いたら驚きだしこの頃も驚きだったんじゃないか?10代の女の子がブルース歌ってるんだぜ?そういう人もいるだろうけど、いや~、良いです、これ。ギターもネチネチしてて思い切り時代の象徴だし、フリー好きならイケるでしょ。
- 関連記事
-
- Joanne Vent - Black and White of It Is Blues
- C.K. Strong - C.K. Strong
- Mama Lion - Preserve Wildlife