The Mason Rack Band - Big Bad Machine
0 Comments
The Mason Rack Band - Big Bad Machine (2015)

おかしいな…若手なブルースメンあたりから本物のブルースを久々に…なんて流れで考えてたんだけど聞いているウチにどうにも古いロック…、ブルースロックへと行き着きそうな気配感。実際どう流れるかわわからないけど、思いつきと閃きと気分で常々変わっていく適当なブログ、もうブログ仲間もかなり減ってしまっているけど、まだまだね、いっぱいあるんだよ聞いておきたいのがさ。ロックは面白い。
The Mason Rack Bandってオーストラリアのバンドで、まぁ、ロックバンドなんだけどさ、ブルースイベントへの登場で知ったんでブルースなんだろうと勝手に解釈してたけど明らかにロックだよな(笑)。本人達もブルースバンドなんて言ってないワケだし、そりゃそうで、入り口の解釈の問題か。ところがだ、これもYouTubeで発掘してるんだけどやはりお国柄と言うのか、かなりユニークなスタイルのバンドで、根っこは古いロック、んでもブルースプレイは普通に出来て、そこに更に様々な音がミクスチャーされてて、それもこれもギター弾いて歌ってるリーダーのメイソン・ラックその人の突出した才能によるもので、この人ドラムも叩くんで何か凄い音楽的センスの塊な人。でも、このルックスと刺青だから面白くて、そういうのがロックだよなぁ…とか。
そしたらこの人達リズムの塊みたいで、とんでもないパーカッショントリオの演奏なんてのもやっちゃったりしてて面白い。こういう発想はなかなか無いし実際出来るもんでもないし、やっぱりライブは面白いんだなぁとつくづくと感じたね。パフォーマーとしても楽しめるし音楽もロック的で割とガツンとくるし、結構ニッチに楽しめるバンド発見、かも。

おかしいな…若手なブルースメンあたりから本物のブルースを久々に…なんて流れで考えてたんだけど聞いているウチにどうにも古いロック…、ブルースロックへと行き着きそうな気配感。実際どう流れるかわわからないけど、思いつきと閃きと気分で常々変わっていく適当なブログ、もうブログ仲間もかなり減ってしまっているけど、まだまだね、いっぱいあるんだよ聞いておきたいのがさ。ロックは面白い。
The Mason Rack Bandってオーストラリアのバンドで、まぁ、ロックバンドなんだけどさ、ブルースイベントへの登場で知ったんでブルースなんだろうと勝手に解釈してたけど明らかにロックだよな(笑)。本人達もブルースバンドなんて言ってないワケだし、そりゃそうで、入り口の解釈の問題か。ところがだ、これもYouTubeで発掘してるんだけどやはりお国柄と言うのか、かなりユニークなスタイルのバンドで、根っこは古いロック、んでもブルースプレイは普通に出来て、そこに更に様々な音がミクスチャーされてて、それもこれもギター弾いて歌ってるリーダーのメイソン・ラックその人の突出した才能によるもので、この人ドラムも叩くんで何か凄い音楽的センスの塊な人。でも、このルックスと刺青だから面白くて、そういうのがロックだよなぁ…とか。
そしたらこの人達リズムの塊みたいで、とんでもないパーカッショントリオの演奏なんてのもやっちゃったりしてて面白い。こういう発想はなかなか無いし実際出来るもんでもないし、やっぱりライブは面白いんだなぁとつくづくと感じたね。パフォーマーとしても楽しめるし音楽もロック的で割とガツンとくるし、結構ニッチに楽しめるバンド発見、かも。
- 関連記事
-
- Joe Robinson - Gemini
- The Mason Rack Band - Big Bad Machine
- Henrik Freischlade - Live 2014