Hudson=Ford - Nickelodeon

0 Comments
Hudson=Ford - Nickelodeon (1973)
ニッケルオデオン (生産限定紙ジャケット仕様)

 ポップって意識して聴かないと聴かないから基本的に自分のライブラリにはほとんど入ってない。70年代のでも売れ線のは無いしなぁ…ただ、ポップなんだけど違う路線から入ってるのは幾つもあるし、それはロックというカテゴライズの中でのポップであってポップスじゃないっていうのね。ま、何でもいいか(笑)。ソフトロックってんでもないし、自分的には線引出来てるんだけど説明がちょいとややこしくなりそう…。ほっといてくれ(笑)。

 Hudson=Fordというユニットバンドによる1973年のファーストアルバム「Nickelodeon」。まぁ、出自がVelvet OperaからStrawbsへと流れた二人で、バンド内対立で離脱してきて二人で組んでシーンに再登場となった一枚。何とバックにはリック・ウェイクマンも参加しているので、そりゃそれなりの人でしょ、って言いたいけど単にStrawbs繋がりだろうね。んで、Strawbsの方も妙なポップだったりするので、この二人は?ってぇと、もっと素直なポップに寄ってる感じで、何ら普通のポップス、ソフトロックと変わらないだろうってくらいに英国ならではの優しく愛に溢れた見事なポップを聞くことが出来るので、この辺好きな人は気に入るだろうね。Stackridgeとかそんな感じのポップ路線で、それでもギターとかはきちんと鳴ってるし、歪んでもいるんで単なるポップスじゃないけどさ。

 歌メロ含む楽曲のセンスの高さは流石に強者バンドをやってきた二人なので、一級品の出来映え、ソフトにメロウに聴かせるものもあればちょいとハードに聴かせるのもあり、そこにははっきりと聴きやすい歌声が入ってて実にこの時代らしいサウンドに仕上がってる。売れる売れないで言ったらそりゃ売れなかった結果はあるけど、何か一つあたって売れたら結構なモンだったんじゃない?くらいの才能はあるよね。ただいつものことだけどこういうのは「個性」がどんだけ豊かか、ってのがあるからなぁ…。






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply