B.B.King - Guess Who

0 Comments
B.B.King - Guess Who (1972)
ゲス・フー

 今年も幾人かの著名ミュージシャンがこの世を去ってて、レミーの訃報には意外と落胆した自分がいたんだけど、B.B.Kingも割と感慨深いものがあった。生で間近で見てるからかな、まぁ、歳相応なのでそうか〜ってなモンだけど、ここのところブルースをひたすら聴いてて思い出した。年末だしちょいと締める意味でももう一回出しておきたいな、ってことでブルースの帝王、B.B.King。

 1972年にリリースされた「Guess Who」。これね、ブルースファンの間じゃ多分全然名盤扱いされるはずもない作品なんだけどね、ジャケット見ると凄く気になるでしょ?腹出して転がってるのB.B.King本人だからね、こんなにも開けっ広げでさらけ出したまんまのジャケットってなかなか無いもんね。晩年のスーツ姿で真摯なブルースメンの雰囲気からしたら、何これ?だもんな。どういう経緯でこのアルバムがこういう作風になって、こういうジャケットになったのか背景はもちろんあるんだろうけど、よく知らない。ただ、音を聴いてジャケットを眺めてそうだったのかな…とあれこれと想いを馳せるのみだけど、こういう作品があっても良かったんじゃないかなって気がする。

 作品そのものはさ、ブルース一辺倒からはかなり逸脱したアルバムで、AORにも近い、R&B作品にも近い、極めて聴きやすさを打ち出したポップ作品とも言える作風で、もちろんブルースファンが聴くこともないアルバムの作風だ。ただ、ミュージシャンとしてのB.B.Kingとしたらこういう幅の広げ方もあったんだろうなという部分は感じる。70年代になってブルースロックは出てきたものの、ブルースそのものはどうなんだろうか?自分はこのままブルースやっててもいいのか?なんてのもあったのかもしれないし、単なる周囲の環境かもしれないが。いずれにしても、ここで聴けるのはブルースじゃなくてブルースのマインドの歌声と相変わらずのギタープレイと音色のまま、作風がR&Bになってるってところだ。本質に変化はないけど、サウンドは売れ線系を狙ってみた、ってとこかな。

 Mr.ブルースメン、B.B.King…、まだまだこれからも音楽で楽しませてくれるだろうから、本人がどうあれ、作品はずっと聴かれていくだろうし、残っていくだろう。うん、いいね、音楽ってのはさ。






関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply