Millenium - Puzzles
2 Comments
Millenium - Puzzles (2011)

オマージュとパクリ、愛があるかないか、対象を馬鹿にするかしないか、言葉でなく作品でその意図を示さないといけないのだからその境目はかなり曖昧だ。Zeppelinなんていくらでもそういう境目にある曲があってモメたのもあるし、多分他にも色々なバンドにそういうことがあるだろう。曲の部分部分ならともかくジャケットやコンセプトや音世界など、どこまででも出来てしまうのが今の世の中、本当にオリジナリティ溢れる創造物を作ることってのは凄く難しいんじゃないかな。オリジナルとして完全に作ったとしても似たようなのは溢れてたりするワケだし…ってどっかのオリンピックみたいな話だけど、ホントにオリジナルならオリジナルだと言い張ってその正当性を主張し続ければ良いのにね、そうじゃないから認めたんだろうと世間は思うワケよ。
ポーランドの新鋭プログレバンドとして…ってももう15年選手だからなぁ、新鋭でも何でもないMilleniumってバンドの2011年の会心のリリース作品「Puzzles」。タイトルだけ見ると何じゃこりゃ?なんだけどジャケット見て、更に笑えるワケ。んで、普通はなんかのパロディバンドなんだろうなぁなんて見ちゃうじゃない?ところがもちろんそんなことなくてピンク・フロイド大好きな事から始まって、あの「The Wall」を見習っての2枚組大作コンセプトアルバムを作ってしまったようだ。そしてそのジャケットにテーマとなったパズルを持ち込んでピンク・フロイドへのオマージュとしたワケだ。だからジャケットのコミカル具合と中身のシリアスな音世界とのギャップはかなりある。
そもそもが実力あるプログレバンドのコンセプトアルバムなんだからサウンドや作品に問題はなく、心の内側を歌っていてコンセプト的にどうなってるのかってのはよく知らない…ってかそこまでのめり込んではいないんだけど、やっぱり軽めに聴きやすくっていうのか、もちろん近代作品だからそういう側面がないとアレなのかもしれないが、どこか作品集に聴こえてしまうだけという点も否めない。きっとそんな事もないんだろうし、深く聴いてハマっていけば心地良い世界になるんだろうって気がするけど、今はまだそこまで…って感じか。ただ、心地良い音だなと。フロイドってよりももっとキャメルの世界な気がするけどな。そう比べるとやっぱり英国ロックって凄いな。

オマージュとパクリ、愛があるかないか、対象を馬鹿にするかしないか、言葉でなく作品でその意図を示さないといけないのだからその境目はかなり曖昧だ。Zeppelinなんていくらでもそういう境目にある曲があってモメたのもあるし、多分他にも色々なバンドにそういうことがあるだろう。曲の部分部分ならともかくジャケットやコンセプトや音世界など、どこまででも出来てしまうのが今の世の中、本当にオリジナリティ溢れる創造物を作ることってのは凄く難しいんじゃないかな。オリジナルとして完全に作ったとしても似たようなのは溢れてたりするワケだし…ってどっかのオリンピックみたいな話だけど、ホントにオリジナルならオリジナルだと言い張ってその正当性を主張し続ければ良いのにね、そうじゃないから認めたんだろうと世間は思うワケよ。
ポーランドの新鋭プログレバンドとして…ってももう15年選手だからなぁ、新鋭でも何でもないMilleniumってバンドの2011年の会心のリリース作品「Puzzles」。タイトルだけ見ると何じゃこりゃ?なんだけどジャケット見て、更に笑えるワケ。んで、普通はなんかのパロディバンドなんだろうなぁなんて見ちゃうじゃない?ところがもちろんそんなことなくてピンク・フロイド大好きな事から始まって、あの「The Wall」を見習っての2枚組大作コンセプトアルバムを作ってしまったようだ。そしてそのジャケットにテーマとなったパズルを持ち込んでピンク・フロイドへのオマージュとしたワケだ。だからジャケットのコミカル具合と中身のシリアスな音世界とのギャップはかなりある。
そもそもが実力あるプログレバンドのコンセプトアルバムなんだからサウンドや作品に問題はなく、心の内側を歌っていてコンセプト的にどうなってるのかってのはよく知らない…ってかそこまでのめり込んではいないんだけど、やっぱり軽めに聴きやすくっていうのか、もちろん近代作品だからそういう側面がないとアレなのかもしれないが、どこか作品集に聴こえてしまうだけという点も否めない。きっとそんな事もないんだろうし、深く聴いてハマっていけば心地良い世界になるんだろうって気がするけど、今はまだそこまで…って感じか。ただ、心地良い音だなと。フロイドってよりももっとキャメルの世界な気がするけどな。そう比べるとやっぱり英国ロックって凄いな。
- 関連記事
-
- After Crying - 6
- Millenium - Puzzles
- Osada Vida - Uninvited Dreams