England - Garden Shed

3 Comments

 時は1977年、英国では既にパンクムーヴメント真っ只中という時期になぜか超メジャーなアリスタレーベルからズバリその名もイングランドという実力派プログレッシヴバンドがデビューアルバムをリリースし、当時はよく知らないけど今でも名前が残るくらいの名盤が残されている。しかも今年30年近くぶりに再結成して来日公演を行ったらしい。そしてこの唯一のアルバム全編を演奏していったようだが…。

England - 「Garden Shed

 まず、ジャケットが良い。英国のシンボルとも云える赤を基調とした荘厳とまではいかないけど格調を保った落ち着いた雰囲気のシンプルなジャケットで、それだけで目を引く。そして中身。うん、一般的にはジェネシスイエスを足して2で割ったような、と言われるんだけど、まぁ、実際その通りかなぁとも思う。そういう形容詞がわかりやすいことは認めるが…、イングランドというバンドの音楽ってのはホントに英国のプログレッシヴロックというものの代表的なサウンドを体現しているんだと思う。それが多分ジェネシスイエスのような音なのだろう。もちろん鍵盤楽器中心にドラマティックに曲を盛り上げていくという姿勢は十分に聴かれるし、オシャレなアコースティック調のサウンドもしっかりと持っている…、こういうところが英国音楽の深みで、ほとんどのバンドがこういう牧歌的なアコースティック的感覚を持っているんだよね。そしてメロトロンで叙情的に盛り上げていく、みたいなさ。最後がねぇ、これがまたいかにも終わりっていう感じの終わり方で、最初から最後までゆったりと堪能できるアルバムっていうに相応しい作品なんだよ。

 1977年にアリスタがこんなバンドを出してきたってのは一体どういうつもりだったのか…、もちろんそんな時代に出てくるくらいだから演奏はかなり巧いし楽曲センスもかなり高いし、しっかりと王道プログレバンドと渡り合えるくらいの実力も持っていたからという当たり前のこともあるし、パンクやディスコ路線とは異なる本格派として存在させるという狙いもあったのかもしれないね。まぁ、どっちにしてもアルバム一枚で終わってしまったので成功とも云えないだろうけど、こういう音が好きな人達には結構な宝物として残されていることに感謝だね。聴いてるとホント気持ち良くって嬉しいモン。
関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
evergreen  
今日も一番です、皆様すみません。書き込んでる間に抜かされることあり!笑!

フレさんがいつ何時、プログレから離れて 私 訳わかんなくなるといけないので、毎日せっせと通っていますが・・・笑
プログレ最後の輝きというか・・・とっても優しくて体にいい音ですね。来日批評がさんざんなんでちょっとかわいそうですね!やってくれただけ良しと思っておこうよね!あんまり関係ない記事だけど、前に書いたんでTBさせてください!

2006/10/08 (Sun) 02:00 | EDIT | REPLY |   
Cottonwoodhill  
でましたね

日本のプログレ・ファンが愛したバンド。海の向こうの本国で今、どれだけ愛されているのは知りませんが、日本の音楽ファンが多分世界で一番彼等を愛しているのででしょう。

2006/10/09 (Mon) 23:47 | EDIT | REPLY |   
フレ  
ども♪

>エヴァ姉さん
うん、今のところプログレ続いてるね(笑)。来日公演は全くダメダメだったみたいだけど、まぁ、伝説が復活したってことで価値有りでしょ♪

>Cottonwoodhillさん
確かにねぇ…、英国では全く認知されていないような気もしますが…。日本のファンが英国プログレ連中を支えているのは事実でしょう。

2006/10/10 (Tue) 22:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 2

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  パンク全盛時に出たプログレの隠れ名盤!
  • 70年代前半には勢いのあったプログレッシヴ・ロックも、やがてその勢いも弱まり、代わってパンクの波が押し寄せていたというのが70年代後半のブリティッシュ・ロック・シーンなんですけど、そんなパンク全盛の77年にたった一枚のアルバムを残して消えていったという、
  • 2006.10.08 (Sun) 20:12 | ROCK ANTHOLOGY BLOG
この記事へのトラックバック
  •  イングランド
  • 一枚だけ1977年に出して解散していたバンド「イングランド」が7月初旬に来日していた。いろいろなブログを見たりしていると,ライブなれしていないとか,オリジナルメンバーはキーボードだけとかある。お金がなくていけなかった。残念。CDが再発して音のクオリティがあが...
  • 2006.10.18 (Wed) 23:57 | 食べすぎチュウ.ィ