Mr.Big - Sweet Silence

3 Comments
Mr.Big - Sweet Silence (1975)
甘美のハード・ロッカー

 夏、だな。だからどう、ってのはもちろん何もない。エアコンラブになる日々なだけだ(笑)。CD処分に当たりマジマジとこれまでのCDを眺めたりするのだが、やっぱりなんとなくHDDに入れとく?みたいなのも多くてなかなか作業が捗らない(笑)。何かのきっかけで聴きたくなるかもしれないし、聴かないと、って気になるかもしれないしさ。その時にネット上で聴けなくなってる可能性もあるし、何だかんだとそんな保管を追加しているだけのような気がするが…、物理的スペースの削減と整理整頓は重要です、はい。

 意外な所でのコーラスワーク、と言うかハードロックなのかポップバンドなのか冗談なのかよくわからないバンド、そういう意味で器がデカかったとも言えるMr.Bigのデビューアルバム「Sweet Silence」。1975年のリリース作品でして、もちろんアメリカのあの有名なバンドの前です。だから彼らはホントはバンド名の肖像権料ってのがあるならかなり貰っているハズで…、いや、そんなのがあるかどうか知らないし、ただの妄想なので、真面目に受け取らないように…。そんなMr.Bigですが、昔からホントよく分からないバンドで、聴いては「??」な感じで何とも言えない世界なんです。簡単に言えばポップバンド、なんだけど本気でハードロックも結構カッコ良い。なのにかなりオフザケな感触の楽曲もあるし…、でもさ、コーラスや曲の流れが上手いんだよ。その辺が結構好ましくて何度も挑戦するワケ。

 改めて今聴くと、ホント、Queenに近しい世界かもなぁと思う。グラムじゃないしハードロックでもない、しかもパワーポップってんでも無さそうだ…、ある意味メジャーグラウンドでのゴッタ煮サウンドバンド、何気にかなり良いぞよ…。英国ってのはこういう不思議なのが数多くいるのに、今でも名前が残っているELO辺りがその境目となってシーンから消し去られている。Mr.Bigを曲単位で語るならばQueen、ELO、Mott The Hoople、Sweet、Bay City Rollersってなトコだろう…、素晴らしきB級バンド。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
クリタカ  
seppuku,seppuku,suicide~

 4人組でドラマーが2人もいるという変則編成にも拘らず、ドラムレスの曲があったり、さらにはサイモン・フィリップスをゲストに迎えたりと全く意味不明なバンドですね。世間一般の「ロック」そのもを遠目で見ながら「ヘンッ、わかってねぇな」と小バカにしたような雰囲気が何とも魅力的でした。
 70年代中盤は肉欲をそそるバンドが続々紹介され、どれを買ってよいのやら本当に迷いました。ただ、このすぐ後にパンクブームが勃発し自分の興味を引くバンドが極端に減少する事などこの時点では想像だにしていませんでした。

2015/07/03 (Fri) 20:20 | EDIT | REPLY |   
デューク中島  
レコード手放したばかりです

ディスクユニオン新宿で 帯付LP見かけられたら 私のです(苦笑)。大した金額には ならなかったけれど 平成になってから かけたことなかったし、ネットオークションは面倒なので 売却しました。出た当時は 結構 雑誌やラジオで プッシュしてたと思います。不思議な世界ですので、たまに聴くと 良いかもです。

2015/07/03 (Fri) 21:11 | EDIT | REPLY |   
フレ  
デカい男

>クリタカさん
皮肉屋な英国的でデカダン…面白いですよね。音だけ聴いてると掴み所なくて難しかったんですが…。

>デューク中島さん
今だと買い取り600円くらいでしょうか?国内盤帯付き美品ならもっと高いかな…。

2015/07/06 (Mon) 22:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply