Complex - The Way We Feel
0 Comments
Complex - The Way We Feel (1971)

昔英国のロックシーンをひたすらに漁っていた時、幾つか自主制作でリリースされて極小枚数のみが出回っているアルバムなんてのがある事を知って、それってでも作品的にメジャーでは認められなかったものだから血眼になって探して高値で買うものなのか?って疑問があったし、そのレベルまで進むと何だかわからない世界になってしまうので自主制作ものは自己規制してコレクションしてた。CD時代になってからもそれはあまり変わらなかったし、いつしかそこまでマニアックに追求する部分も薄れてきたのでそのままほったらかしなんだが、こういうブログやっててアレコレ調べたり見たりしてるから、何だろこれ?みたいな発見はいつもある。それが英国の70年代なんかだと、まだまだ知らないのあるな〜って感心したりするけど、結構な数の自主制作盤がリリースされてるのな。そりゃ知らないわ。今でも全部聴くかどうかわかんないけど、気になったものは割と片っ端からクリックしたりしちゃって(笑)、三つ子の魂百までみたいなトコあるわ。
1971年に自主制作で99枚プレスされたらしいComplexというバンドの何と2枚目のアルバム「The Way We Feel」。ハモンド強烈なのって探してたんだけど、そうかぁ、こう来たかぁ〜くらいにサイケポップの延長線のハモンドオルガンバンド。ハモンドってのは所詮鍵盤だからどんな音楽スタイルにでも使えるんだからハモンドが入ってるからと言ってある程度の固定的ロックだと思っている自分が違っているのだが、こういう使い方かぁ…としみじみ思った。自主制作なのはなんとなくわからんでもないけど、今となっちゃどれもこれも英国B級バンドの中のひとつだからやっぱり面白い。
Complexのこのアルバムで言えば、実に多様なサウンドを展開している。ハモンドと同じバランスでギターもベースも活躍しつつ、歌はポップなメロディをきちんと歌っているという正に時代性を物語っているバンドで、どっかのレーベルに拾われればそのまま出て来ただろう。それでも結構まともな音での録音だから単に自主制作ってんでもなさそうだけど。この頃のバンドに多く聴かれる強烈なエグさとかインパクトって意味ではやや欠けているけどその分小奇麗にまとまっているとも言えて、そういう観点からは中途半端だったのかもしれない。無邪気に楽器を使ってロックを奏でている、そこから先はまるで見えてないけど、みたいなサウンドだけどだからこその面白さが光るのも事実。

昔英国のロックシーンをひたすらに漁っていた時、幾つか自主制作でリリースされて極小枚数のみが出回っているアルバムなんてのがある事を知って、それってでも作品的にメジャーでは認められなかったものだから血眼になって探して高値で買うものなのか?って疑問があったし、そのレベルまで進むと何だかわからない世界になってしまうので自主制作ものは自己規制してコレクションしてた。CD時代になってからもそれはあまり変わらなかったし、いつしかそこまでマニアックに追求する部分も薄れてきたのでそのままほったらかしなんだが、こういうブログやっててアレコレ調べたり見たりしてるから、何だろこれ?みたいな発見はいつもある。それが英国の70年代なんかだと、まだまだ知らないのあるな〜って感心したりするけど、結構な数の自主制作盤がリリースされてるのな。そりゃ知らないわ。今でも全部聴くかどうかわかんないけど、気になったものは割と片っ端からクリックしたりしちゃって(笑)、三つ子の魂百までみたいなトコあるわ。
1971年に自主制作で99枚プレスされたらしいComplexというバンドの何と2枚目のアルバム「The Way We Feel」。ハモンド強烈なのって探してたんだけど、そうかぁ、こう来たかぁ〜くらいにサイケポップの延長線のハモンドオルガンバンド。ハモンドってのは所詮鍵盤だからどんな音楽スタイルにでも使えるんだからハモンドが入ってるからと言ってある程度の固定的ロックだと思っている自分が違っているのだが、こういう使い方かぁ…としみじみ思った。自主制作なのはなんとなくわからんでもないけど、今となっちゃどれもこれも英国B級バンドの中のひとつだからやっぱり面白い。
Complexのこのアルバムで言えば、実に多様なサウンドを展開している。ハモンドと同じバランスでギターもベースも活躍しつつ、歌はポップなメロディをきちんと歌っているという正に時代性を物語っているバンドで、どっかのレーベルに拾われればそのまま出て来ただろう。それでも結構まともな音での録音だから単に自主制作ってんでもなさそうだけど。この頃のバンドに多く聴かれる強烈なエグさとかインパクトって意味ではやや欠けているけどその分小奇麗にまとまっているとも言えて、そういう観点からは中途半端だったのかもしれない。無邪気に楽器を使ってロックを奏でている、そこから先はまるで見えてないけど、みたいなサウンドだけどだからこその面白さが光るのも事実。
- 関連記事
-
- Carmen - Dancing On A Cold Wind
- Complex - The Way We Feel
- Demon Fuzz - AFREAKA!