Phoenix - Phoenix
0 Comments
Phoenix - Phoenix (1976)

んで、自分のライブラリを眺めててふと気づく…あれ、コレ…あるなぁ…コレってアレ?なんて意味不明な単語を並べてみるが、頭の中はそういう感じだったんです(笑)。John Verityという名にあまり聞き覚えはなかったのだが、Phoenixってバンドの方は聞き覚えがあって…どころかしっかりライブラリに並んでいまして、聴いてたみたい。ん〜、印象あると言えばあるし、無いといえばない…、真面目に聴けてないアルバムだってことで、じゃ、聴いてみるかってことで早速トライ。
1976年リリースのPhoenixのファーストアルバム「Phoenix」。メンツはJohn Verityとボブ・ヘンリットにジム・ロッドフォードという後のキンクス組とのトリオ編成、今回初めてYouTubeで動いてるの見たけど、時代を反映してなのかグラマラスな格好でテレビ出演していて笑った。ジム・ロッドフォードのダブルネックギター(ベース)にも驚いたけど、John Verityのグラマラスファッションが何とも時代を象徴しつつ更に似合ってないと言うか…、しょうがないね。サウンドの方はそのままなので、何ら違和感はない普通に英国的ロック、ちょっとハード目なところを行ってるんだけどどこかに個性があるかと言われると少々困るかなという部分はある。こういうもんだと言われればそれまでだが、これじゃ芽は出ないだろうな…なんて買ってに思うものの、それでもアルバム3枚出してたんだからそれなりに売れたんだろう。
結構ツボを得ていて好みの音なんだよね、こういうの。ハードさとかは無いけど歌心があるしギターも良いし。三枚しかないからちょいとじっくり他のも聴いてみるかなって思ってるトコ。アージェントまで行ければいいんだけど、そこはどうかな〜、あんまり自信ないが、楽しみが増えた。まぁ、今更こういうのしっかりと聴けるのかって話もあるが、どこかでハマるだろう。熱いロックが聞けるしね。

んで、自分のライブラリを眺めててふと気づく…あれ、コレ…あるなぁ…コレってアレ?なんて意味不明な単語を並べてみるが、頭の中はそういう感じだったんです(笑)。John Verityという名にあまり聞き覚えはなかったのだが、Phoenixってバンドの方は聞き覚えがあって…どころかしっかりライブラリに並んでいまして、聴いてたみたい。ん〜、印象あると言えばあるし、無いといえばない…、真面目に聴けてないアルバムだってことで、じゃ、聴いてみるかってことで早速トライ。
1976年リリースのPhoenixのファーストアルバム「Phoenix」。メンツはJohn Verityとボブ・ヘンリットにジム・ロッドフォードという後のキンクス組とのトリオ編成、今回初めてYouTubeで動いてるの見たけど、時代を反映してなのかグラマラスな格好でテレビ出演していて笑った。ジム・ロッドフォードのダブルネックギター(ベース)にも驚いたけど、John Verityのグラマラスファッションが何とも時代を象徴しつつ更に似合ってないと言うか…、しょうがないね。サウンドの方はそのままなので、何ら違和感はない普通に英国的ロック、ちょっとハード目なところを行ってるんだけどどこかに個性があるかと言われると少々困るかなという部分はある。こういうもんだと言われればそれまでだが、これじゃ芽は出ないだろうな…なんて買ってに思うものの、それでもアルバム3枚出してたんだからそれなりに売れたんだろう。
結構ツボを得ていて好みの音なんだよね、こういうの。ハードさとかは無いけど歌心があるしギターも良いし。三枚しかないからちょいとじっくり他のも聴いてみるかなって思ってるトコ。アージェントまで行ければいいんだけど、そこはどうかな〜、あんまり自信ないが、楽しみが増えた。まぁ、今更こういうのしっかりと聴けるのかって話もあるが、どこかでハマるだろう。熱いロックが聞けるしね。
- 関連記事
-
- Sunday - Sunday
- Phoenix - Phoenix
- Stonehouse - Stonehouse Creek 1971