Natural Gas - Natural Gas

0 Comments
Natural Gas - Natural Gas (1976)
Natural Gas

 しかしブログ書く人ってホント減ったな〜、何か調べようと思ってググっても個人のブログ記事みたいなのは全然出てこなくなってるし、かと言って他の情報ってのはほとんど共通だったりする宣伝文句とかで肝心の情報が手に入らない。皆どうしてるんだろ?誰が叩いててプロデュースは誰だ、とか表面上わかりにくい情報とかね。アマゾンとかのレビューだけがそれらしい情報だけど角度がそれぞれ異なるからどうにも基準がわからないこともしばしば…、まぁ、そこまで必要ない時代になっちゃったのかもしれないな。

 マーク・クラークがベース弾いてるってことで名前が出て来たので、へぇ〜って思って聴いてたNatural Gasの1976年唯一作「Natural Gas」。昔アルバムジャケットを本で見ててカッコイイのかもな…って思ってたけどレコードなんて見つからなくて忘れてた一枚だ。メンツはバッドフィンガーのジョーイ・モーランド…中心になるのかな。自分的にはバッドフィンガーって全然位置付け低いんでよくわからん。ベースにマーク・クラーク、ドラムに元ハンブル・パイのジェリー・シャーリー、鍵盤にピーター・ウッド…知らん(笑)。そこそこブリブリな濃い音が出て来るのかと思ったけどやっぱりジョーイ・モーランドの趣味バンドなんだろう、キャッチーでポップなハードロック調なサウンドがメインで当時人気のBay City Rollersの流れを組んでるのかねぇ…パワーポップってのかそんなのから始まって、そりゃ聴きやすいしノリやすいし割りと良いんじゃね?って感触。それならアルバムジャケットもアイドル的に作れば良かったのにね。

 ただ、こういうのって嫌いじゃないな。Cheap Trickなんかもそうだけどハマると面白いし、そういうナンバーが多けりゃ楽しいし。そうそう、このアルバムってプロデュースがフェリックス・パッパラルディでさ、お墨付きだったらしいが、ホントにそれで良いのか?って(笑)。何だろな…当時リアルで聴いてりゃ結構好んで聴いてた気がするけど後追いで聴くとそこまで聞く回数が多いアルバムになるわけじゃなくて勿体無いトコあるが、どっか惹かれるとこある。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply