Bay City Rollers - Rollin

3 Comments
Bay City Rollers - Rollin (1974)
Rollin

 70年代のポップチャートの表舞台に出て来るバンドについては自分的には通ってないから当時の人気やああだったこうだったってのを聞くといいな〜、羨ましいな〜とかそうだったのか、そんなことがあったのか、ってのを羨望の眼差しで聞くことが多く、それはもどうしようもないからひたすら知識として記憶していることが多い。ネット時代になってからもあちこちでそんな事を書いているHPやブログ、またコミュニケーションしていく中でこうだったとか色々と発言してくれるのもあって随分広く浅く知ることの出来る時代になったもんだと思う。だからあまりその辺のって書くと純粋な音楽面ばかりになってしまってリアルで体感した人にとっては味気ないブログになっちゃうんだろうなぁと気にしつつも書いてたりします(笑)。

 1974年に遂にリリースされたベイ・シティ・ローラーズのファーストアルバム「Rollin」。シングルヒットを幾つか放ったとでのアルバムリリースってのとヒット曲「Saturday Night」が入ってるのもあっただろうし、更にアイドルらしき…、いや正当なる英国のポップバンドのファーストアルバムのジャケットをも踏襲したメンバーの写真によるジャケットによるルックスも功を奏したのか、売れに売れた、らしい。こういうのが売れるってのも時代だよなと思ってしまうけど、昔はそういうモンだったらしい。それにしてもキャッチーでポップな曲、カバー曲やパクリ曲も多数あるけど、そんなのがひたすら並んでいてそりゃ人気出るだろ、ってのは分かる。面白いのは当時ロック側にいた人間達もそれなりに聴いてたって事で、そりゃもちろん差別しなくていいんだけど、割と普通に聴いてたって人は多いと聞く。まぁ、この頃に中高生だったら普通に聴くだろうけど。

 ん〜、もうちょっとパワーポップ的な気がしてたけどそんなでもないのな、やっぱ。英国だから影響的にはグラムロックなんだよな、どうしても。グラムはR&R寄りな側面強かったけど、こっちのはポップ寄りな所で目新しさもあったしキャッチーだった、ってことか。さらりとアコースティックによる英国トラッド風な情緒ある旋律も入ってたりするし割と万遍なく美味しいところを網羅したっていうアルバムか。ビートルズ的な狙いもあったかもね。作品的にはそりゃ悪く無いです。ただ、好みかどうか、想い入れがあるかないかだろうなぁ…。しかし「Saturday Night」ってラモーンズだもんなぁ…。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
デューク中島  
意外なことに

メンバーは、それほど若くない。意外なことに 和30年生まれ、末期のパットが33年、デレクは 26年、アランに至っては、昭和24年生まれでした。サラリーマンになって同期入社の最年長が 昭和25年生まれでしたから あの人よりも年上!?と思ったものです。 それと、彼らのオリジナルヒットと思ったのが、結構 カバーだったことです。 もひとつ意外と言えば、私も レコード持ってました(笑)。どんなものか と思って…

2015/01/11 (Sun) 22:09 | EDIT | REPLY |   
お〜ぐろ  

まぁキャッチーでクセが無いからなんとなく聴くのには良いですよね
で、タータン着てアイドル風にしちゃえば女の子は飛びついちゃう
あっしは10年前に初期4枚がCDで出たトキにまとめて買ったんですが結構好きですね
シャッフル主体の曲調とかコーラスワークとか

2015/01/12 (Mon) 01:42 | EDIT | REPLY |   
フレ  
BCR

>デューク中島さん
歳のせいでアイドルクビになったのがボーカル交代の理由だったそうで…(笑)。

>お〜ぐろさん
曲調とかはそりゃ売れ筋に沿ってるから良いですよね。
ただ、このジャケット見てロックは感じないワケで(笑)。

2015/01/12 (Mon) 10:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply