Cheap Trick - All Shook Up
0 Comments
Cheap Trick - All Shook Up (1980)

iPhoneってのは改めてスゴいなと使っていて感じる次第。何がってぇと、コレひとつで音楽聴けて本読めてその場でネットで色々と調べられて、メールも出来て、しかも電話もできるんだよ、ってこと。他にも色々とできるけど、とにかく改めて何でも出来るな、コイツって思ったワケ。そもそもは移動する時にバッグを持ったりするのってジャマだと思ってる人間なんで持ち歩きたくないし実際持ち歩かないけど、それってどうなん?みたいな話になって、でもバッグって何で必要なんだ?持ち歩くべきものがあれば必要だけど、そうそうないから要らないだろ?って。昔は本やCDやCDプレーヤーなりウォークマンなり持ってたから必要だったけど、それが不要になったってのはiPhoneの功績ですな。そんなお話。
クィーン聴いててやっぱり一級の作品はスゴいなってのもあって今回はどこかで自分的に繋がっているチープ・トリックの1980年の「All Shook Up」を聴いてた。1980年辺りから大抵のバンドが迷走するのであまり注力して聴いてはいない時期ではある…しかもアメリカってのもあって聴いた回数は多くはないなぁ。だからこそこうしてまた聴いてみようって思うのだろう。…ってなことで「All Shook Up」です。プロデューサーにジョージ・マーティンを迎えての作品ながらも実にチープ・トリックらしい作風が出ている割と傑作なんじゃね?ってくらいの出来映え。いや、相当な出来映えでしょ、これ。時代的にはこの辺りでメンバー離脱したのもあってやや陰り気味なムードがあったらしいけど、後世から聴く作品としてはかなりの作品。あぁ、ロック的って意味では全然ダメだろうけどね。
じゃ、何か?ってのはさ、パワーポップ全開っつうか、これぞチープ・トリックならではのキャッチーさと軽快なロックさ加減の融合ってのが見事で、そこはもうジョージ・マーティンいるしお手の物だったろう。違う言い方するとパッと聞いている分にはカッコイイ、聴きやすい!ってのが前面に出て来るけど深みはそれほどでもなくさらりと聞き流してしまう嫌いはあるか。でもそんなイージーなもんじゃないけどね。しっかり聴き応えあるしやっぱりその辺の一級さが違うんだろう、相変わらずのバラード系にはややうんざりするけどさ。いや、しかしそこからのB面スタートがこれまた快活でいいね。正にアメリカのバンドって感じで見事なアルバム。やっぱこのバンド人気があるはずだな〜と実感しました。

iPhoneってのは改めてスゴいなと使っていて感じる次第。何がってぇと、コレひとつで音楽聴けて本読めてその場でネットで色々と調べられて、メールも出来て、しかも電話もできるんだよ、ってこと。他にも色々とできるけど、とにかく改めて何でも出来るな、コイツって思ったワケ。そもそもは移動する時にバッグを持ったりするのってジャマだと思ってる人間なんで持ち歩きたくないし実際持ち歩かないけど、それってどうなん?みたいな話になって、でもバッグって何で必要なんだ?持ち歩くべきものがあれば必要だけど、そうそうないから要らないだろ?って。昔は本やCDやCDプレーヤーなりウォークマンなり持ってたから必要だったけど、それが不要になったってのはiPhoneの功績ですな。そんなお話。
クィーン聴いててやっぱり一級の作品はスゴいなってのもあって今回はどこかで自分的に繋がっているチープ・トリックの1980年の「All Shook Up」を聴いてた。1980年辺りから大抵のバンドが迷走するのであまり注力して聴いてはいない時期ではある…しかもアメリカってのもあって聴いた回数は多くはないなぁ。だからこそこうしてまた聴いてみようって思うのだろう。…ってなことで「All Shook Up」です。プロデューサーにジョージ・マーティンを迎えての作品ながらも実にチープ・トリックらしい作風が出ている割と傑作なんじゃね?ってくらいの出来映え。いや、相当な出来映えでしょ、これ。時代的にはこの辺りでメンバー離脱したのもあってやや陰り気味なムードがあったらしいけど、後世から聴く作品としてはかなりの作品。あぁ、ロック的って意味では全然ダメだろうけどね。
じゃ、何か?ってのはさ、パワーポップ全開っつうか、これぞチープ・トリックならではのキャッチーさと軽快なロックさ加減の融合ってのが見事で、そこはもうジョージ・マーティンいるしお手の物だったろう。違う言い方するとパッと聞いている分にはカッコイイ、聴きやすい!ってのが前面に出て来るけど深みはそれほどでもなくさらりと聞き流してしまう嫌いはあるか。でもそんなイージーなもんじゃないけどね。しっかり聴き応えあるしやっぱりその辺の一級さが違うんだろう、相変わらずのバラード系にはややうんざりするけどさ。いや、しかしそこからのB面スタートがこれまた快活でいいね。正にアメリカのバンドって感じで見事なアルバム。やっぱこのバンド人気があるはずだな〜と実感しました。
- 関連記事
-
- Cheap Trick - Sgt Pepper Live
- Cheap Trick - All Shook Up
- Cheap Trick - Budokan! Friday April 28th 1978