Leslie West - Leslie West Band

2 Comments
Leslie West - Leslie West Band (1975)
Leslie West Band

 ジジイ連中が集まると話題になるロックバンドってのは概ね共通してくる。まぁ、自分も含めてきっとそうなんだろうとは思うが、ウチのバンドも含めて自分が一番年下なのでジジイ連中の話からは一線を引いて会話できる。いや、年下でそんな話する連中ってあんまり会ったことないだけで、そういう機会も無かったしなぁ…、大抵年上連中ばっかだった。だから音楽的な趣味が更に老けるんだろう。んで、先日も大いに盛り上がったのはマウンテンのレスリー・ウェスト氏。ジャック・ブルース逝去から話が繋がったりして、レスリー・ウェストって人はやっぱり誰にとっても強烈な印象を残す方だったってことですな。容姿共に。

 1975年のレスリー・ウェストとしての3枚目のソロアルバム「Leslie West Band」。ジャケットからしてライブ色強いんだろうな、みたいな雰囲気あるんでちと期待するんだけど、それは正解だった。知ってる方達に言わせるとこの頃レスリー・ウェストを追いかけてるヤツなんていなかったし、誰も知らないウチにリリースされていたアルバムなんじゃないか?っつうくらいに知られていないアルバムらしい…。後追い世代だったからこそ知ることの出来た作品なのかもしれない。相変わらずなレスリー・ウェストぶりで真面目にカッコ良いっす。ハンブル・パイ節全開で…、あ、マウンテンなんだけどさ、マウンテン色はあんまりなくってハンブル・パイ節に近い。この人のギターのトーンって独特で、あ、そうだ、レス・ポール・スペシャルのギターの話から始まったんだ。軽くて弾きやすくてレスポールな音って云うんで大いに盛り上がり…いや、肩こりは天敵だとかそんな事からこのギター買ったんです、みたいな。レスリー・ウェストは巨漢だからそういうのは気にせず個性と音でレスポールJr.使ってたハズだ…。

 さてこの「Leslie West Band」というアルバム、多彩な楽曲群が収められててオープニングは軽快でお得意なR&Rでリフが勢いあってカッコ良い。だからこのアルバム結構良いんじゃね?って思って始まるんだけど、ちょっと何回か聴かないと良さが染み込まないか?アコースティックギターの美しい曲もあって、本来なら快作秀作くらいになるけど、ちょっとチープな感じが漂ってしまうのがイマイチ名盤の域に押し上げられない作品になっちゃってる。悪くないんだけどな…。ドラムはレイング、ギターはフォリナーのミック・ジョーンズ。話題はそれなりにあっただろうが、それだけじゃダメだったか。落ち着いたギターロックとしては結構な作品に仕上がっている「Leslie West Band」、ビートルズカバーって話題も提供してるけどね。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
デューク中島  
たまに聴きたくなります

マウンテンやW.B.&Lと比べたら 曲もバックも 大したことないけれど、他に活動してなかったから とりあえず レスリーウエストの音が聴きたくて って感じでした(笑)。彼のトレードマークは、スペシャルじゃなくて、Jr.だと思いますよ。あと フライングV。巨漢だから 指も太いだろうに よくコードを抑えられるもんだと 感心します。

2014/11/19 (Wed) 11:49 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>デューク中島さん

この人の音ってちょっとクセになる音してますよね。
レスポール.Jrでしたね。すっかり勘違いして書いてました(笑)。

2014/11/22 (Sat) 18:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply