Moon Safari - Himlabacken Vol. 1
2 Comments
Moon Safari - Himlabacken Vol. 1 (2013)

過度に情報量がありすぎて一気に消化できずにただただ詰め込むだけ、そんな風潮が最近の音楽鑑賞にあるんじゃないだろうか?なんて自分がそうだからかもしれないけど、積みCDが増えてる時点でそういう風潮だと思うワケだ。全部消化できないままに聴いているだけで、ひたすら溜まっていくということです。だからアルバム全部やそのバンドの来歴をきちんと漁る…音的な変化やメンバーの背景も含めて聴いていければ、それがバンドの音に跳ね返ってるのも分かるので、抑えておくべき事だったりする。ただ、実際そこまで聴きこなせていない、こなしたいと思うかどうかってのもあるけどそう思ってもなかなか…。そんなバンドが最近続いていていかんな〜と。ただ聴く時間は作れば良いんでひたすら聴こう、そう思った次第です。
Moon Safariの4枚目で2013年の作品「Himlabacken Vol. 1」。なんか一時期…今でもこのアルバムジャケットがよくアマゾンで出て来て、Moon Safariってのは知ってたけど、あまり好みじゃないんで後回しにしてた。ま、流れ的に丁度良い機会だから聴いてみるかな、なんて手を出してみました。ここ一連のポストシンフォニックとかそんな類の流れで聴いちゃったからか、随分と垢抜けて洗練されたオシャレな音だな〜っていう感想。ともすればQueenそのままじゃないか、くらいにQueen。コーラスも歌声も曲調も全部…ってのは2曲目の「Too Young To Say Goodbye」を聴いてて思ったこと。まぁ、アルバム全編でボーカルの声質がフレディ・マーキュリーそっくりなんだもん。だから全然Queenなんです。自分の中でこのハードル超えないとず〜っとQueenにしか聞こえないと言うヘンな聴き方になっちゃう。
ちょっと慣れてきて聴いていると次は多分ジェネシス+Queenになっちゃってきて…、ダメだこりゃ。いや、音楽的にどうのとかそういうんじゃないです。そういう意味ではアルバムとかサウンドとか見事に個性を打ち出しながら洗練されたヘンさも含めた見事なバンドです。ただ、70年代を知っちゃっている人は圧倒的に笑って楽しむか、雰囲気を楽しむか、みたいな話になるんだろう。自分的には楽しめるけど笑っちゃってさ…、まぁ、聴かなくてもいいかと。でも結構人気あったりするみたいだからそれはそれで聴いておきたいし。

過度に情報量がありすぎて一気に消化できずにただただ詰め込むだけ、そんな風潮が最近の音楽鑑賞にあるんじゃないだろうか?なんて自分がそうだからかもしれないけど、積みCDが増えてる時点でそういう風潮だと思うワケだ。全部消化できないままに聴いているだけで、ひたすら溜まっていくということです。だからアルバム全部やそのバンドの来歴をきちんと漁る…音的な変化やメンバーの背景も含めて聴いていければ、それがバンドの音に跳ね返ってるのも分かるので、抑えておくべき事だったりする。ただ、実際そこまで聴きこなせていない、こなしたいと思うかどうかってのもあるけどそう思ってもなかなか…。そんなバンドが最近続いていていかんな〜と。ただ聴く時間は作れば良いんでひたすら聴こう、そう思った次第です。
Moon Safariの4枚目で2013年の作品「Himlabacken Vol. 1」。なんか一時期…今でもこのアルバムジャケットがよくアマゾンで出て来て、Moon Safariってのは知ってたけど、あまり好みじゃないんで後回しにしてた。ま、流れ的に丁度良い機会だから聴いてみるかな、なんて手を出してみました。ここ一連のポストシンフォニックとかそんな類の流れで聴いちゃったからか、随分と垢抜けて洗練されたオシャレな音だな〜っていう感想。ともすればQueenそのままじゃないか、くらいにQueen。コーラスも歌声も曲調も全部…ってのは2曲目の「Too Young To Say Goodbye」を聴いてて思ったこと。まぁ、アルバム全編でボーカルの声質がフレディ・マーキュリーそっくりなんだもん。だから全然Queenなんです。自分の中でこのハードル超えないとず〜っとQueenにしか聞こえないと言うヘンな聴き方になっちゃう。
ちょっと慣れてきて聴いていると次は多分ジェネシス+Queenになっちゃってきて…、ダメだこりゃ。いや、音楽的にどうのとかそういうんじゃないです。そういう意味ではアルバムとかサウンドとか見事に個性を打ち出しながら洗練されたヘンさも含めた見事なバンドです。ただ、70年代を知っちゃっている人は圧倒的に笑って楽しむか、雰囲気を楽しむか、みたいな話になるんだろう。自分的には楽しめるけど笑っちゃってさ…、まぁ、聴かなくてもいいかと。でも結構人気あったりするみたいだからそれはそれで聴いておきたいし。
- 関連記事
-
- Pain of Salvation - Remedy Lane
- Moon Safari - Himlabacken Vol. 1
- Paatos - V