The Stranglers - Live X-Cert
3 Comments
The Stranglers - Live X-Cert (1978)

古いロックにはなにか違うものが宿っている気がする。今の人間と別に何も変わらないからそんなことはないのだろうけど、時代と情報による受ける印象の違いが伝説化させる、カリスマ化させる所は大きいんだろう。それがどんどんど誇大化されていくから今の時代のアーティスト達の現実からは大きく離れてしまって到底追いつけるもんじゃなくなってる。更に細分化された現代に於いてファンの思いを一手に受けるみたいな圧倒的カリスマが存在し得なくなってきてるのもあるのかな。カリスマ性あるのってジジイばっかが言われるしさ。若くてもいていいと思うんだけどね。
The Stranglersのトンガリまくった1978年リリースのライブアルバム「Live X-Cert」。別にパンクが好きじゃなくてもストラングラーズが好きじゃなくても聴いてみるとロックの本質がわかるんじゃないだろうか?なんて思うくらいのライブアルバム。自分自身熱心なストラングラーズのファンじゃないし、曲を全部聴きまくったぜってのには到底程遠いリスナーでしかないけど、この「Live X-Cert」は昔からとにかく好きだった。何というのか怖そうな雰囲気とかもわかるし、それでいて鍵盤中心のポップ風味すら感じさせる楽曲群、そのくせ吐き捨てるようなボーカルとカリカリのベース、ギターもしっかりテクニシャン的なフレーズ三昧と演奏面はまるで問題ないままにパンク・ロックな怖さやトンガリ方、スタイルやストリッパーをステージに上げて踊らせちゃう破天荒な振る舞い…、ロックだぜ(笑)。
なんて逸話は色々あるんだろうけど、実際聴いてみると姿勢はパンクそのもので、男に受けるバンドなんだろうという感じ。日本のARBと仲良かったってのも分かる。超硬派なバンドでインテリ感もあり、軟弱なつっぱり君じゃなくてホントに喧嘩しても強いであろうメンツが揃ってるってのも骨っぽくてよろしい。更にこのライブアルバムはオリジナルアルバム3枚出してからの作品だからそれまでのベスト盤的総括…にはなってないのは面白くて彼らがやりたい曲をやって出しているみたい。鍵盤の効果って大きいよなぁ、と思う。メロディなんかも基本しっかりしてて楽曲センスがかなりしっかりしてるから楽しく聴けるし…やっぱ迫力あるしカリスマ性も備えている…んじゃないだろうか。そんなことを想像しながらJJのベースに酔いしれている所♪

古いロックにはなにか違うものが宿っている気がする。今の人間と別に何も変わらないからそんなことはないのだろうけど、時代と情報による受ける印象の違いが伝説化させる、カリスマ化させる所は大きいんだろう。それがどんどんど誇大化されていくから今の時代のアーティスト達の現実からは大きく離れてしまって到底追いつけるもんじゃなくなってる。更に細分化された現代に於いてファンの思いを一手に受けるみたいな圧倒的カリスマが存在し得なくなってきてるのもあるのかな。カリスマ性あるのってジジイばっかが言われるしさ。若くてもいていいと思うんだけどね。
The Stranglersのトンガリまくった1978年リリースのライブアルバム「Live X-Cert」。別にパンクが好きじゃなくてもストラングラーズが好きじゃなくても聴いてみるとロックの本質がわかるんじゃないだろうか?なんて思うくらいのライブアルバム。自分自身熱心なストラングラーズのファンじゃないし、曲を全部聴きまくったぜってのには到底程遠いリスナーでしかないけど、この「Live X-Cert」は昔からとにかく好きだった。何というのか怖そうな雰囲気とかもわかるし、それでいて鍵盤中心のポップ風味すら感じさせる楽曲群、そのくせ吐き捨てるようなボーカルとカリカリのベース、ギターもしっかりテクニシャン的なフレーズ三昧と演奏面はまるで問題ないままにパンク・ロックな怖さやトンガリ方、スタイルやストリッパーをステージに上げて踊らせちゃう破天荒な振る舞い…、ロックだぜ(笑)。
なんて逸話は色々あるんだろうけど、実際聴いてみると姿勢はパンクそのもので、男に受けるバンドなんだろうという感じ。日本のARBと仲良かったってのも分かる。超硬派なバンドでインテリ感もあり、軟弱なつっぱり君じゃなくてホントに喧嘩しても強いであろうメンツが揃ってるってのも骨っぽくてよろしい。更にこのライブアルバムはオリジナルアルバム3枚出してからの作品だからそれまでのベスト盤的総括…にはなってないのは面白くて彼らがやりたい曲をやって出しているみたい。鍵盤の効果って大きいよなぁ、と思う。メロディなんかも基本しっかりしてて楽曲センスがかなりしっかりしてるから楽しく聴けるし…やっぱ迫力あるしカリスマ性も備えている…んじゃないだろうか。そんなことを想像しながらJJのベースに酔いしれている所♪
- 関連記事
-
- The Stranglers - La Folie
- The Stranglers - Live X-Cert
- The Stranglers - Rattus Norvegicus