Helloise - Cosmogony
1 Comments
Helloise - Cosmogony (1985)

一方ではまるで見地の異なる方からこんなのもありまっせ、とご紹介いただいたバンドがありまして、これもPraying Mantisの時にメロディアスなハードロックって…ってお話からの流れですが、いやいや蛇の道は蛇と言ったモンでして、自分はリアルタイム時にこんなのまで知るほどの情報量は持ち合わせていませんでした。それでも今でもしっかりと根づいてて調べればそれなりに情報が出てくるバンドなんだから面白いモンです。
Helloiseなるオランダのバンドの1985年のデビューアルバム「Cosmogony」です。この頃のオランダって言えばVandenbergくらいしか思い付かないもん。Vengenceだって知らなかったくらいだし。しかしPV見ると記憶の奥底の彼方で見かけたことがあるような気がしているんだが…、この時代どれも同じようなダサさだからはっきりとは思い出せない。それはともかく、このアルバム「Cosmogony」の初っ端がなかなかメロディアスなハードロックと言われるのが分かる気がする感じ。ただそれよりももうちょっと時代の古さが出てしまっていて、メロウで哀愁あるハードロックってのとはちょいと違うけど、面白い…面白いっつうか有りがちだったなと笑い飛ばせる。それでもついつい聴いてしまうギターの泣き具合が良くてさ。ビジョンがしっかりしてればもちょっと良いバンドになったんじゃないだろうか?それなりに売れたのかどうかも知らないが…。
コーラスワークもしっかりしてるしギターのメロも綺麗だし歌も割と個性的な声で良い感じだしバラードもあるし70年代英国ロック大好きっぽいし、ファッションセンスのダサさは時代の産物としてもかなり面白いバンドだな、って感じました。元々のメロディアスロックなイメージとはちょっと違って売れ線系ではあるけど、色々あるんですねぇ〜ってのを実感してます。

一方ではまるで見地の異なる方からこんなのもありまっせ、とご紹介いただいたバンドがありまして、これもPraying Mantisの時にメロディアスなハードロックって…ってお話からの流れですが、いやいや蛇の道は蛇と言ったモンでして、自分はリアルタイム時にこんなのまで知るほどの情報量は持ち合わせていませんでした。それでも今でもしっかりと根づいてて調べればそれなりに情報が出てくるバンドなんだから面白いモンです。
Helloiseなるオランダのバンドの1985年のデビューアルバム「Cosmogony」です。この頃のオランダって言えばVandenbergくらいしか思い付かないもん。Vengenceだって知らなかったくらいだし。しかしPV見ると記憶の奥底の彼方で見かけたことがあるような気がしているんだが…、この時代どれも同じようなダサさだからはっきりとは思い出せない。それはともかく、このアルバム「Cosmogony」の初っ端がなかなかメロディアスなハードロックと言われるのが分かる気がする感じ。ただそれよりももうちょっと時代の古さが出てしまっていて、メロウで哀愁あるハードロックってのとはちょいと違うけど、面白い…面白いっつうか有りがちだったなと笑い飛ばせる。それでもついつい聴いてしまうギターの泣き具合が良くてさ。ビジョンがしっかりしてればもちょっと良いバンドになったんじゃないだろうか?それなりに売れたのかどうかも知らないが…。
コーラスワークもしっかりしてるしギターのメロも綺麗だし歌も割と個性的な声で良い感じだしバラードもあるし70年代英国ロック大好きっぽいし、ファッションセンスのダサさは時代の産物としてもかなり面白いバンドだな、って感じました。元々のメロディアスロックなイメージとはちょっと違って売れ線系ではあるけど、色々あるんですねぇ〜ってのを実感してます。
- 関連記事
-
- Soul Doctor - Soul Doctor
- Helloise - Cosmogony
- Vandenberg's Moonkings - Vandenberg's Moonkings