Night Ranger - Japan Tour ’83
0 Comments
Night Ranger - Japan Tour ’83
![ジャパン・ツアー’83 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EZtmbRPXL.jpg)
聴いてるものと聴きたくなるものとがズレてて何か聴いちゃってるってパターンもよくあるが、そうすると大抵話がかなりズレた方向に進む傾向になるのはわかってる。ただ、それが面白いのもあるし、実際何かを聴きたいと思う時に普通はそれを取り出せば良いのに、ブログネタか〜みたいなのもあって上記のようなズレが出るんだな。それで良いんかい?って話だけど、それで良いんです、きっと。別に一日一枚しか聴かないワケじゃないし全然違う路線のを同時に聞いていることなんてしょっちゅうだしね。全部書いてるワケでもないし…、そんな事を思いつつもメロディアスなのって言えば…ってことで懐かしくも思い出してしまったのがNight Ranger。また新作出す?出したのかな?みたいで何だかんだと良質なアルバムを出し続けているんでしょう、きっと。でも、自分はやっぱ80年代の出て来た頃のが好きなんで…。
Night RangerのDVD作品「Japan Tour ’83」、1983年の日本公演を記録したライブビデオで、もちろん昔はそんなの出てなかったしそもそもいつ出たんだ?って思ったら2008年だそうだ。昔々MTVで見たことあった気がするけどそんなに記憶に残ってない…夜中だったからなぁ…寝てたかも。そんなことで、ちょうどライブが聴きたいと思っていたので良かった。コイツにしよう、ってことで手軽に見る、見るってのはYouTubeにMTV放送版があったんでそっちを見てるワケで…えぇ、怠慢なリスナーです…。
映像カメラの切り替えってこれくらいがちょうど良いよな〜、今時のって切り替えすぎててじっくり見てられないのばかりだからさ、忙しいっつうか。4カメくらいで回してくれるのが一番見やすい。まぁ、あとはできるだけ顔のアップじゃなくて手元のアップがある方が嬉しいってくらい。さて、このNight Rangerのライブって当時はこういう横並びな配置でのショウだったんだ、ってトコロから驚くワケで、そりゃドラムが歌うから顔見れた方が良いだろうって。なかなか大胆なステージング。そして何と言ってもブラッド・ギルズのやんちゃぶりが目立つステージで、ジェフ・ワトソンの大人な事…、ジャック・ブレイズはもうジャック・ブルース並みのショウマンだから任せてて安心だし、しかもバンドが全盛期人気も全盛期だから非の打ち所ないライブでノリノリ。始めの方にある「Eddie'e Comin' Out Tonight」の終盤のツインギターソロの掛け合いからハモリなんてもうゾクゾクモンだし、良い音出してるなぁ、このギター。オジーのトコロでやってた経験がものすごく生きてるんじゃないだろうか。
それにしても上手いバンドだ。バラード曲での聴かせ曲もあるしノリノリのロックナンバーもあるしギターはしっかり見せてくれるし、やっぱりアメリカで表に出て来れるバンドってのは基礎がしっかりしてる。当たり前だけど。だから再結成も出来るワケだし、その分ロックさ加減が欠けるのが普通か。Night Rangerはそこもしっかりとブラッド・ギルズが保っていてギター小僧!って感じが良い。何か熱くてかっこいいライブだな〜、どんどんこういう発掘もの出してほしい。
![ジャパン・ツアー’83 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41EZtmbRPXL.jpg)
聴いてるものと聴きたくなるものとがズレてて何か聴いちゃってるってパターンもよくあるが、そうすると大抵話がかなりズレた方向に進む傾向になるのはわかってる。ただ、それが面白いのもあるし、実際何かを聴きたいと思う時に普通はそれを取り出せば良いのに、ブログネタか〜みたいなのもあって上記のようなズレが出るんだな。それで良いんかい?って話だけど、それで良いんです、きっと。別に一日一枚しか聴かないワケじゃないし全然違う路線のを同時に聞いていることなんてしょっちゅうだしね。全部書いてるワケでもないし…、そんな事を思いつつもメロディアスなのって言えば…ってことで懐かしくも思い出してしまったのがNight Ranger。また新作出す?出したのかな?みたいで何だかんだと良質なアルバムを出し続けているんでしょう、きっと。でも、自分はやっぱ80年代の出て来た頃のが好きなんで…。
Night RangerのDVD作品「Japan Tour ’83」、1983年の日本公演を記録したライブビデオで、もちろん昔はそんなの出てなかったしそもそもいつ出たんだ?って思ったら2008年だそうだ。昔々MTVで見たことあった気がするけどそんなに記憶に残ってない…夜中だったからなぁ…寝てたかも。そんなことで、ちょうどライブが聴きたいと思っていたので良かった。コイツにしよう、ってことで手軽に見る、見るってのはYouTubeにMTV放送版があったんでそっちを見てるワケで…えぇ、怠慢なリスナーです…。
映像カメラの切り替えってこれくらいがちょうど良いよな〜、今時のって切り替えすぎててじっくり見てられないのばかりだからさ、忙しいっつうか。4カメくらいで回してくれるのが一番見やすい。まぁ、あとはできるだけ顔のアップじゃなくて手元のアップがある方が嬉しいってくらい。さて、このNight Rangerのライブって当時はこういう横並びな配置でのショウだったんだ、ってトコロから驚くワケで、そりゃドラムが歌うから顔見れた方が良いだろうって。なかなか大胆なステージング。そして何と言ってもブラッド・ギルズのやんちゃぶりが目立つステージで、ジェフ・ワトソンの大人な事…、ジャック・ブレイズはもうジャック・ブルース並みのショウマンだから任せてて安心だし、しかもバンドが全盛期人気も全盛期だから非の打ち所ないライブでノリノリ。始めの方にある「Eddie'e Comin' Out Tonight」の終盤のツインギターソロの掛け合いからハモリなんてもうゾクゾクモンだし、良い音出してるなぁ、このギター。オジーのトコロでやってた経験がものすごく生きてるんじゃないだろうか。
それにしても上手いバンドだ。バラード曲での聴かせ曲もあるしノリノリのロックナンバーもあるしギターはしっかり見せてくれるし、やっぱりアメリカで表に出て来れるバンドってのは基礎がしっかりしてる。当たり前だけど。だから再結成も出来るワケだし、その分ロックさ加減が欠けるのが普通か。Night Rangerはそこもしっかりとブラッド・ギルズが保っていてギター小僧!って感じが良い。何か熱くてかっこいいライブだな〜、どんどんこういう発掘もの出してほしい。
- 関連記事
-
- Bon Jovi - New Jersey
- Night Ranger - Japan Tour ’83
- Faster Pussycat - Wake Me When It's Over