Kiss - Lick It Up
2 Comments
Kiss - Lick It Up (1983)

ベビメタヨーロッパ・ツアー大成功と何と言ってもソニスフィアでの堂々たるパフォーマンスと自信…どころか制圧とまで言って良いくらいの歌唱と度胸に感動しまくって何度も見てしまった次第だが、まさかああいうのが日本から世界に発信できるサウンドになるとは予想だに出来なかった展開。だから故に多くのファンが親心丸出しで熱い思いを彼女たちに向けていたのだろうと。もちろん本人たちは一生懸命パフォーマンスして歌うだけだけど、見ているだけでも確実に着々と成長してしまっているのがわかるのがユニーク。これからはメタル寄りの曲が増えてくるんだろうな…として歌もそっちに近づくのかもしれない。もう花開く直前まで来てしまっている気がするし、などと余計な事ばかりを考えてしまう相変わらずのベビメタ熱に侵されつつ、ブログのネタどうしようかな、と悩みつつ、メタルはやっぱ深過ぎて入りきれないな、という自分に気づいたんでちょいと後戻り。
キッスが1983年にリリースした「Lick It Up」というアルバム。当時の話題は音よりも何よりもメイクを取ったキッス、という一点に尽きた。ジャケットを見てとっても残念な気がしたのはなぜだろう?見たかったけど見たらつまらない…つうかだから何?なんだよね。欲をそそりつつも見えてしまったら面白くない、と言うか。知ってる人達とかならアレだけど結局知らない顔が出て来ただけで、余計につまらない、普通の人達な素顔に残念感が漂ってきたとは大きな声では言えないか。プロレスのマスクマンもそうだけど見てもしょうがないんだよねぇ。しかもジャケットのセンスがまた無さ過ぎててメンバーが立ってるだけ…、迫力ないし、それだけ音で勝負しますって話だったんだろうが、それにしても…。
と戯言ばかり書いてるけどアルバムの中味は割と悪くない。キャッチーでややハードに、そしてキッス流のポップメロディがふんだんに散りばめられているという良質な作品。ヴィニー・ヴィンセントの貢献度が高いのもあってか音的にはややメタリック感が強いけど時代的にはそれで良かったんじゃない?Quiet Riotが大ヒット飛ばしてJudas Priestも売れた頃だし、時代はもう80年代メタル突入期だったし。だからこそジャケットのつまらなさが…って話だ。しかしこの頃のHR/HMは聴きやすいなぁ…凝った展開とか無くてストレートだからだろうし、だからこそバンドの個性がしっかりしてないと差別化出来なかったんだろう。これだけのバンドだとやっぱりしっかりしてるからそこはね、楽しめる。キッスアーミーからしたらちょっとウケないんだろう。

ベビメタヨーロッパ・ツアー大成功と何と言ってもソニスフィアでの堂々たるパフォーマンスと自信…どころか制圧とまで言って良いくらいの歌唱と度胸に感動しまくって何度も見てしまった次第だが、まさかああいうのが日本から世界に発信できるサウンドになるとは予想だに出来なかった展開。だから故に多くのファンが親心丸出しで熱い思いを彼女たちに向けていたのだろうと。もちろん本人たちは一生懸命パフォーマンスして歌うだけだけど、見ているだけでも確実に着々と成長してしまっているのがわかるのがユニーク。これからはメタル寄りの曲が増えてくるんだろうな…として歌もそっちに近づくのかもしれない。もう花開く直前まで来てしまっている気がするし、などと余計な事ばかりを考えてしまう相変わらずのベビメタ熱に侵されつつ、ブログのネタどうしようかな、と悩みつつ、メタルはやっぱ深過ぎて入りきれないな、という自分に気づいたんでちょいと後戻り。
キッスが1983年にリリースした「Lick It Up」というアルバム。当時の話題は音よりも何よりもメイクを取ったキッス、という一点に尽きた。ジャケットを見てとっても残念な気がしたのはなぜだろう?見たかったけど見たらつまらない…つうかだから何?なんだよね。欲をそそりつつも見えてしまったら面白くない、と言うか。知ってる人達とかならアレだけど結局知らない顔が出て来ただけで、余計につまらない、普通の人達な素顔に残念感が漂ってきたとは大きな声では言えないか。プロレスのマスクマンもそうだけど見てもしょうがないんだよねぇ。しかもジャケットのセンスがまた無さ過ぎててメンバーが立ってるだけ…、迫力ないし、それだけ音で勝負しますって話だったんだろうが、それにしても…。
と戯言ばかり書いてるけどアルバムの中味は割と悪くない。キャッチーでややハードに、そしてキッス流のポップメロディがふんだんに散りばめられているという良質な作品。ヴィニー・ヴィンセントの貢献度が高いのもあってか音的にはややメタリック感が強いけど時代的にはそれで良かったんじゃない?Quiet Riotが大ヒット飛ばしてJudas Priestも売れた頃だし、時代はもう80年代メタル突入期だったし。だからこそジャケットのつまらなさが…って話だ。しかしこの頃のHR/HMは聴きやすいなぁ…凝った展開とか無くてストレートだからだろうし、だからこそバンドの個性がしっかりしてないと差別化出来なかったんだろう。これだけのバンドだとやっぱりしっかりしてるからそこはね、楽しめる。キッスアーミーからしたらちょっとウケないんだろう。
- 関連記事
-
- Kiss - Love Gun -Deluxe/Remast-
- Kiss - Lick It Up
- Kiss - Rock And Roll Over