Slayer - Reign in Blood

5 Comments
Slayer - Reign in Blood (1986)
Reign in Blood

 ベビメタ効果による音楽的背景漁りなんてねぇ、考えたことなかったけどアレはアレで凄く聴きやすい。そこはもうアイドルメロディだからだろう。それにしてもバックの音は純粋にメタル系で、そこだけ切り取ると自分はほとんど聴かない音だからよく分からないハズ。ただ、それでもあの辺だろうと探ってみるが、出てくるバンド名そのものを知らないのでどうしようもない。まぁ、いいか、そんなこと気にしなくても、ってのが本音だけどリアルタイムで先の友人から昔渡されたテープをマジマジと見直してしまっている今日この頃でした…。

 スレイヤーの名盤と言われる1986年リリースの三枚目のアルバム「Reign in Blood」。これも何かとんでもなく聴けない音だったなぁ〜と記憶が蘇ってきた。うるさいってのはこういう事を言うんだろうってくらいにロックや音楽と云う概念からはみ出た作品だったんじゃないだろうか?当時はもう即座にゴミ箱行きだろ、ってくらいのモノだったけど多分ハマる人はとんでもなくハマったハズだ…ってのは今改めて聴いているからだ。テープを眺めながらYouTubeで聴いているという反則技だが、まぁ許してくれ。あーだこうだと過去の記憶はもちろん鮮明に蘇ってくる。今聴いてみると凄く男臭くてゴツゴツしてて速くてうるさくて展開も凝ってて怖い音って感じ。カッコ良いじゃないか…、ハードコアパンクの要素が強いからか自分的には随分と馴染みやすい…と今更ながらに思うが、やはり攻撃的なトンガリ具合の方向ってのが好みなのかな。かと言ってずっと聴いていられるってほどじゃないのでまだまだ慣れは必要だろう。

 ここからベビメタへってのはなかなか繋がらないんで直接的な影響ではないんだろうけど、デスメタル系への布石は十分にあるバンドだし、ちょっと加工したら今のバンドじゃね?くらいのクオリティだし、この頃こんなのレコードでメジャーからリリースされていたってのが何か凄いなぁ…。しかもきちんと何十年も商品として機能しているのも凄い。こんなの聴いてたら自分が強くなった気がするんじゃないだろうか。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 5

There are no comments yet.
デューク中島  
よく聴いたし、よく集めたものでした

以前コメント入れさせてもらったように 80年後半から90年前半迄、スラッシュメタルに はまってました。800枚位集めたかもしれません。代表作は、だいたい揃えました。その中でもスレイヤーは 出色でした。音もジャケットもいいですよね。なのに 2000年以降、急に熱が冷めて、一気に中古屋に格安で放出してしまいました。単なる一時期のマイブームだったのか(苦笑)。まあ色んな いいバンドが有りましたから たどられたら面白いと思いますよ。

2014/07/08 (Tue) 22:42 | EDIT | REPLY |   
kazz_asai  
スラッシュメタル頌

Iron Maidenの登場によって私の中からはハードロック以外のすべてのジャンルに興味を失いました。寝ても覚めても一番ハードでヘヴィでアグレッシヴでファストな音を求める生活が始まりましたが、その希求を最大限に満たしてくれた事件、それがSlayerの登場でした。(Metallicaもほぼ同時でしたが、Judas Priest的な部分をも感じさせるSlayerの方に魅かれました)
たしかに一番速い作品はこの3rdであることに疑いは容れられませんが、その頃はもうSlayerだけでなくもっと聴きたいバンドが次々と登場しており、唯一神ではなくなっていました。ですから私はSlayerで最も好きなのはこの作品ではなく1stなのです。

2014/07/09 (Wed) 20:11 | EDIT | REPLY |   
クリタカ  
うっ、しまった、1stですかー

 デビュー盤の邪悪なジャケにはソソられるモノがありましたが、例によって金銭的なことや他にも欲しいものがあったためにスルーしてしまいました。そのうち店頭でも見なくなってほどなく2nd登場。雑誌などの評判は覚えてませんが、やはりジャケが気になり初挑戦しました。が、しかしあまりのファスト&ハイパーな演奏内容にびっくり。歌はともかく、どこからどこまでがギターのリフで、それとリズムのスネアーがどうシンクロしてるのかも聴き取れず、全く心臓の鼓動と一致しない楽曲群は「コレについていかねばメタラーとして失格だ~」と自分に言い聞かせながらリピートとしました。でも・・・撃沈!ダメでした(笑)。コレも4thも聴くも振り落とされ、SLAYER島にようやく上陸できたのは、多少緩急がついてきた「Seasons In The Abyss」でした(←遅っ!)。
 今更ながら「Show No Mercy」が一番いいとは・・・スラッシュ苦手なんですがガゼンやる気が出てきました!

2014/07/09 (Wed) 21:49 | EDIT | REPLY |   
フレ  
皆さんしっかりと通ってらっしゃる…

>デューク中島さん
やっぱ受け付けない部分ありますねぇ…、色々と挑戦してますが(笑)。

>kazz_asaiさん
1stにちょいと興味が…、いや、苦手なんですが…(汗)。

>クリタカさん
何せその筋一直線な浅井さんの想い入れたっぷりですから1stですよ(笑)。

2014/07/09 (Wed) 23:10 | EDIT | REPLY |   
ヘタリカ  

3rdアルバムを聞きました。
2ndは音が薄っぺらい印象でしたが、3rdを聞いて鳥肌立ちました。
今や、ロック史上の名盤ですね。
偶然ですが、先日私もスレイヤーの「アンチクライスト」を記事にしました。
永遠に語り継いでもらいたいものです。

2014/07/13 (Sun) 20:17 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply