Limp Bizkit - Significant Other
2 Comments
Limp Bizkit - Significant Other (1999)

90年代ってロックが死んでたって言われるけど自分は何聴いてたかな…と思うと、確かに古いロックのほじくり返しと再発リマスター系ラッシュなどなど、いくつか新しい旋風を耳にしたけど残ってたのは大して無いという参上だったか。シーンとしてはグランジ系、ミクスチャー系にラップ、そんなんが多かった気がするけどほとんど通ってない。もっとピュアに聴けばハマったかなっての多いんだろうけど、もうさ、オールドロックの方が面白い時期だったからそっちばかりで、ある意味ではそれも新しかったワケで。
1999年にリリースされたLimp Bizkitのセカンド・アルバム「Significant Other」。当時の記憶はかなり怪しい…、この後のアルバム「Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water」はWWEで散々流れてたからCD持ってたし聴いたんだが、こっちのはジャケットは見たけど…記憶に無い。ただ、無茶苦茶売れたって言うからなぁ…、って思って聞いているんだけど音としての記憶は無い。テレビの記憶もない。ただ、「Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water」は割と聴いていたんで、Limp Bizkitってバンドの音ってのは何となく認識していて、それはもうこっちの「Significant Other」もまるで同じで正にLimp Bizkitだという音。この辺は他のバンドもそうだけどそれぞれが同じミクスチャーと言えども見事に個性を出し切っている。リンプで言えばかなりメロディアスで引っ掛かりが少ない歌が特徴的かも。音はもちろんヘヴィロックなんだが、それでも行き詰まったような悲壮感じゃなくてもちっと小奇麗。良いか悪いかわからんけど。
さすがに90年終盤に出て来ているから洗練されたんだろうと思う。開拓者達とは異なる洗練さがアメリカという市場では受け入れられやすかったのか爆発的ヒット、ヒットしたからと言ってロック好きにはつまらないか?ってぇとそうでもなくてきちんとパワー持っててロックしてる。ハードだし、この時期はこういうのが主流だったけどどうやって作ってるんだろ?って思うくらいなもんだ。曲の体を成していない曲にしか聞こえないんだけど、カッコ良いんだもんな。今聴くとかなりお子様向けな部分あるけど、それも含めて一世を風靡したバンドか。

90年代ってロックが死んでたって言われるけど自分は何聴いてたかな…と思うと、確かに古いロックのほじくり返しと再発リマスター系ラッシュなどなど、いくつか新しい旋風を耳にしたけど残ってたのは大して無いという参上だったか。シーンとしてはグランジ系、ミクスチャー系にラップ、そんなんが多かった気がするけどほとんど通ってない。もっとピュアに聴けばハマったかなっての多いんだろうけど、もうさ、オールドロックの方が面白い時期だったからそっちばかりで、ある意味ではそれも新しかったワケで。
1999年にリリースされたLimp Bizkitのセカンド・アルバム「Significant Other」。当時の記憶はかなり怪しい…、この後のアルバム「Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water」はWWEで散々流れてたからCD持ってたし聴いたんだが、こっちのはジャケットは見たけど…記憶に無い。ただ、無茶苦茶売れたって言うからなぁ…、って思って聞いているんだけど音としての記憶は無い。テレビの記憶もない。ただ、「Chocolate Starfish And The Hot Dog Flavored Water」は割と聴いていたんで、Limp Bizkitってバンドの音ってのは何となく認識していて、それはもうこっちの「Significant Other」もまるで同じで正にLimp Bizkitだという音。この辺は他のバンドもそうだけどそれぞれが同じミクスチャーと言えども見事に個性を出し切っている。リンプで言えばかなりメロディアスで引っ掛かりが少ない歌が特徴的かも。音はもちろんヘヴィロックなんだが、それでも行き詰まったような悲壮感じゃなくてもちっと小奇麗。良いか悪いかわからんけど。
さすがに90年終盤に出て来ているから洗練されたんだろうと思う。開拓者達とは異なる洗練さがアメリカという市場では受け入れられやすかったのか爆発的ヒット、ヒットしたからと言ってロック好きにはつまらないか?ってぇとそうでもなくてきちんとパワー持っててロックしてる。ハードだし、この時期はこういうのが主流だったけどどうやって作ってるんだろ?って思うくらいなもんだ。曲の体を成していない曲にしか聞こえないんだけど、カッコ良いんだもんな。今聴くとかなりお子様向けな部分あるけど、それも含めて一世を風靡したバンドか。
- 関連記事
-
- Korn - Korn
- Limp Bizkit - Significant Other
- Rage Against The Machine - Rage Against the Machine