Gnidrolog - Gnosis
0 Comments
Gnidrolog - Gnosis (2000)

90年代頃からロックの大物バンドを筆頭に再結成や再編成、復活劇と始まり00年代からはマイナーなバンド郡までもその流れが広がり、あり得ないバンド達の復刻盤や再発、再結成によるオリジナルアルバムなんてのが乱発されてきた。さらに驚いたのは伝説のバンド郡が来日公演までも果たしてしまったことだろうか。それも1つ2つじゃなくて何とも数多くのバンドが…、個人的には黄金期の雰囲気や空気感も含めて好きなのであまり再編復活バンドは興味無いけど、そりゃ、オリジナルのあんなアルバム群がナマで聴けるなら…と言うのはある。でもさ、やっぱ単なるノスタルジックが多いし演奏力だって全盛期に敵わないワケで…と否定的な部分もあって…、幻滅したくないと勝手に思ってる部分です
そのくせアルバムだけはアレコレ聴いたりするんだから質悪い。ライブ見れば多分新作も納得するのかもしれないのにアルバムだけで再結成劇はな〜ってボヤいてるのも…、まぁ、出不精なだけです。Gnidrologという英国のマイナーなバンドの再結成劇でリリースしたオリジナルアルバム「Gnosis」、ほとんどがオリジナルメンバーによる再編で、全盛期とメンツはさほど変わらないし作者も変わらない。2000年頃にリリースされて自分的にはちょっと話題だったんだけど、やっぱ上記の理由で手を付けなくてそのまま放置。ちょっとフルート系が気になって旧作郡を引っ張って聴いてたんで、そういえば新作知らないな〜とちょこっとチェック。そんなきっかけですが…。
これはもうあのGnidrologとは大きくかけ離れた良質なアダルト・コンテンポラリー楽曲集とも言える作品集でして、ハードにエッジが立っていた70年代の名盤「Lady Lake」の影も形も見当たらない程の洗練さ加減。そりゃま、あの陰鬱さと凶暴さを期待しちゃいけないけど、ここまでリスナーの期待をスカしてくれる再編ってのも一体…ってくらい別モノ。そりゃ話題にもならんだろうよ…。音楽的に云々はわからんけど、洗練された一般的に聴きやすいロック。もちろんそこそこのテクニックと音楽なので悪くないけど、特筆すべき所は何にも無い…としか書けない。やっぱ蓋をしたままの方が良かったかなぁ…。

90年代頃からロックの大物バンドを筆頭に再結成や再編成、復活劇と始まり00年代からはマイナーなバンド郡までもその流れが広がり、あり得ないバンド達の復刻盤や再発、再結成によるオリジナルアルバムなんてのが乱発されてきた。さらに驚いたのは伝説のバンド郡が来日公演までも果たしてしまったことだろうか。それも1つ2つじゃなくて何とも数多くのバンドが…、個人的には黄金期の雰囲気や空気感も含めて好きなのであまり再編復活バンドは興味無いけど、そりゃ、オリジナルのあんなアルバム群がナマで聴けるなら…と言うのはある。でもさ、やっぱ単なるノスタルジックが多いし演奏力だって全盛期に敵わないワケで…と否定的な部分もあって…、幻滅したくないと勝手に思ってる部分です
そのくせアルバムだけはアレコレ聴いたりするんだから質悪い。ライブ見れば多分新作も納得するのかもしれないのにアルバムだけで再結成劇はな〜ってボヤいてるのも…、まぁ、出不精なだけです。Gnidrologという英国のマイナーなバンドの再結成劇でリリースしたオリジナルアルバム「Gnosis」、ほとんどがオリジナルメンバーによる再編で、全盛期とメンツはさほど変わらないし作者も変わらない。2000年頃にリリースされて自分的にはちょっと話題だったんだけど、やっぱ上記の理由で手を付けなくてそのまま放置。ちょっとフルート系が気になって旧作郡を引っ張って聴いてたんで、そういえば新作知らないな〜とちょこっとチェック。そんなきっかけですが…。
これはもうあのGnidrologとは大きくかけ離れた良質なアダルト・コンテンポラリー楽曲集とも言える作品集でして、ハードにエッジが立っていた70年代の名盤「Lady Lake」の影も形も見当たらない程の洗練さ加減。そりゃま、あの陰鬱さと凶暴さを期待しちゃいけないけど、ここまでリスナーの期待をスカしてくれる再編ってのも一体…ってくらい別モノ。そりゃ話題にもならんだろうよ…。音楽的に云々はわからんけど、洗練された一般的に聴きやすいロック。もちろんそこそこのテクニックと音楽なので悪くないけど、特筆すべき所は何にも無い…としか書けない。やっぱ蓋をしたままの方が良かったかなぁ…。
- 関連記事
-
- Jackson Heights - Bump N Grind Bump N Grind
- Gnidrolog - Gnosis
- Gravy Train - A Ballad Of A Peaceful