Curved Air - North Star

3 Comments
Curved Air - North Star (2014)
North Star

 春ってのは新作リリースラッシュ時期なのかね?3月とか年末なら決算期で売りに走るって意味でリリースラッシュとか分かるんだけど、そうじゃなくて4月…、あぁ、売れるものはそういう時期に出すからそれ以外のロックなんて、しかもニッチな世界のバンドの音なんてのは後回しになってるから4月のリリースが多いってことかも。勝手な解釈だけど売る側のスタンスで見れば分からなくもないか。何はともあれ色々な気になる音がリリースされてくれるのは嬉しい次第。

 何と38年ぶりの新作スタジオアルバム「North Star」をリリースしたCurved Air…、そうソーニャ・クリスティーナ率いる、ってのが相応しい、即ちソーニャ姉さんしかいない復活劇で、売るためにバンド名を使っているとしか思えないのだが、一応ドラマーにはオリジナルメンバーのフロリアンが参加していて、ギターは「Air Cut」以降に参加していたカービー君なので変形ではあるけど再結成名義を使ってもいいみたいなトコあったんだろうか。肝心要の音楽ってのは一体どうなんだ?ってのは売ることとはリンクしないようだ(笑)。

 とは言え、やはりCurved Air名義での新作でソーニャが歌っているとなれば聴きたくなるってのが心情でして、しっかりと手を出してみました。そもそものCurved AIrの楽曲群の再録音曲もいくつか、ポリスのカバーまで入ってくる始末で、このヘンはやや意味深…、ソーニャのソロのリメイクもありきで純然たる新曲は7曲程度、それでも十分と言える気がするが、それがまた結構Curved AIrの音出してるから面白い。近年に至るまで40年程空いていたワケだが、このような音を出すバンドは無かったし、今もない。だからCurved Airとしてこの音を出してくれているのはシーン的にもアリだろう。ソーニャの艶かしい歌声はさすがに艷やかではないけれど十分にあの時代を感じられるものだし、ドラムが意外なことにそのままの音だし…ギターも相変わらず上手い。気になるバイオリンはやや出番が控えめではあるけどしっかりと存在感を出していて曲に華を添えている。結構いいな…。



関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 3

There are no comments yet.
クリタカ  
フロリアンだけ・・・!?

 っという事は、バックでヒャ~ヒャ~鳴ってるヴァイオリンもダリル・ウェイじゃあないんですか?どうりで弾き方が違うと思いましたよ、サウンドは似せてますが。
 コアなファンには叱られそうですが、一番好きなのは{Air Cut」と最初の「Live」です。カービーが参加しているという事で期待もふくらみますが、この一曲だけではなんだかフュージョンライクなプレイですね。曲自体もですが・・・。
 ま、久々の新作という事で国内盤が出るのを待つ事にしますかぁ。マーキーあたりで出してくれるといいんですが。

2014/04/13 (Sun) 21:50 | EDIT | REPLY |   
風呂井戸  
懐かしいというところですが・・・

 2000年代になって「リボーン」っというのがあったんじゃなかったでしたっけ。もう過去の栄光で、近年は興味も失せていましたのでどうなっているのか知りませんでした。
 とにかくダリル・ウェイも出たり入ったりで、再結成、再々結成・・・・良く解らないグループ。結局のところはソーニャが中心なんですかね。今度は何度目の結成ですか?。フレさんが取り敢えず手を出さざるを得なかったのはよく解りますが(笑)、私は二の足を踏んでいます。それでもやっぱり本音は聴いてみたいってところなんですが・・・・・。(私は「フアンタスマゴリア」あたりが好きでしたし、「ライブ」の”VIVALDI”なんかも面白かったという人間です)

2014/04/14 (Mon) 10:15 | EDIT | REPLY |   
フレ  
アレがこうなり…

>クリタカさん
そうそう、フュージョンライク、そんな感じです(笑)。

>風呂井戸さん
「リボーン」ありましたね、セルフカバーアルバム…、そっか。新作って意味のキャッチだったんだ。
自分はもうロック的には「Live」が一番好きですね。今回はソーニャの声を聴いてみたかっただけってのが大きいかな。

2014/04/17 (Thu) 21:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply