Panic Room - Incarnate
0 Comments
Panic Room - Incarnate (2014)

最近ウェブでアルバムの評価とか感想とか見ようとしても全然出て来ないんだよな。アマゾンとかHMVとかカケレコとかの売るためのレビューは見えるけど、そうじゃなくて個人の人達が色々なことを好き勝手に書いてるのとかが一番面白いんだけど全然見つからん。ブログが廃ってきてるからそりゃ減ってるんだろうけど、じゃTwitterとかで探せるのか?ってぇとそんなもんマトモに140字で書けるハズもないからアテにならんでしょ、Facebookとか知らんから見ることないし…あるのかな、そういうの。じゃ…どうやってるんだ、みんな?結局口コミとか本なのか?時代逆行してる?それとも自分が情報収集知らないだけ??わからんなぁ…。結論的に誰も真面目にそんなもん書いてない、書くの自体が廃れててさっさとYouTubeなりiTunesでなり聴いたり買ったりしろ、みたいな話なんだろうか。残念なことだ。もっとファンが好き勝手に書いてる方が面白いし偏らないのに…。
こないだリリースされたばかりの英国のPanic Roomというバンドの4枚目「Incarnate」。バンド名がいいな~ってのと英国ってのが良いので聴き始めたバンドのひとつなんだけど、今回はちょいとメンバー替わったせいか自分好みじゃない方向に進化していったみたい。もちょっと鬱で暗くてドヨ~んってのが良かったんだが、今回は割とフュージョンチックな爽やかさが出ていて、まぁ、歌ももともと可愛らしい声質ではあるから儚さからあどけなさみたいな歌に聴こえてしまうのもあって全体的に中性的なアルバムになってる。それはそれで面白くて魅力もあるんだが、このギターの音はダメだ。そんなにこだわりなく聴けたんだけどなぁ…、まぁ、その分アン・マリー嬢の歌声を堪能しましょう。そんな雰囲気。
Panic Roomってどういうバンドになるのかなぁ…ネオプログレ?ボーカルシンフォなんて書き方もあるのか…、元々のKarnatakaってバンドが好きだからそっちのケルト的なの期待するんだが、そういうのは割と消えててねぇ…バンドの進化ってのは難しいんだなぁ。コアーズみたいに派手にキャッチーにやってしまえばいいのに、とも思うけどな。

最近ウェブでアルバムの評価とか感想とか見ようとしても全然出て来ないんだよな。アマゾンとかHMVとかカケレコとかの売るためのレビューは見えるけど、そうじゃなくて個人の人達が色々なことを好き勝手に書いてるのとかが一番面白いんだけど全然見つからん。ブログが廃ってきてるからそりゃ減ってるんだろうけど、じゃTwitterとかで探せるのか?ってぇとそんなもんマトモに140字で書けるハズもないからアテにならんでしょ、Facebookとか知らんから見ることないし…あるのかな、そういうの。じゃ…どうやってるんだ、みんな?結局口コミとか本なのか?時代逆行してる?それとも自分が情報収集知らないだけ??わからんなぁ…。結論的に誰も真面目にそんなもん書いてない、書くの自体が廃れててさっさとYouTubeなりiTunesでなり聴いたり買ったりしろ、みたいな話なんだろうか。残念なことだ。もっとファンが好き勝手に書いてる方が面白いし偏らないのに…。
こないだリリースされたばかりの英国のPanic Roomというバンドの4枚目「Incarnate」。バンド名がいいな~ってのと英国ってのが良いので聴き始めたバンドのひとつなんだけど、今回はちょいとメンバー替わったせいか自分好みじゃない方向に進化していったみたい。もちょっと鬱で暗くてドヨ~んってのが良かったんだが、今回は割とフュージョンチックな爽やかさが出ていて、まぁ、歌ももともと可愛らしい声質ではあるから儚さからあどけなさみたいな歌に聴こえてしまうのもあって全体的に中性的なアルバムになってる。それはそれで面白くて魅力もあるんだが、このギターの音はダメだ。そんなにこだわりなく聴けたんだけどなぁ…、まぁ、その分アン・マリー嬢の歌声を堪能しましょう。そんな雰囲気。
Panic Roomってどういうバンドになるのかなぁ…ネオプログレ?ボーカルシンフォなんて書き方もあるのか…、元々のKarnatakaってバンドが好きだからそっちのケルト的なの期待するんだが、そういうのは割と消えててねぇ…バンドの進化ってのは難しいんだなぁ。コアーズみたいに派手にキャッチーにやってしまえばいいのに、とも思うけどな。
- 関連記事
-
- The Reasoning - Adventures in Neverland
- Panic Room - Incarnate
- Panic Room - Satellite