British Lions - Trouble With Women
2 Comments
British Lions - Trouble With Women (1980)

バンドの崩壊劇後には様々なパターンがあって、それが次なる成功へのステップになることもあれば表舞台では目立つことなく裏方になっていくとかシーンから消えていくケースも多数。実際どんだけカネ稼げてるのかなぁとか思うけど、そのヘンはあまり知る必要もないってことにして夢だけを追い続けているんですが…、結構成功している人と消えていく人って半々くらいなのかもしれないな、なんて思う。近年でも昔何とかのバンドにいてね、とかって人が名前出してやってたりするし、一回のリスナーからすると、まだやってたんだ〜、とか思うことも多いもんな。
British Lionsってバンドの幻のセカンド・アルバム「Trouble With Women」なんてのを…。1980年リリースだからファーストの「British Lions」から3年後の作品ってことになるが、経歴がよくわからなくて、昔はBritish Lionsって一枚しか出てなかったって言われてたんだけどこんなのあったんだね。今CDで入手できるのはジャケットが違うみたいでレコード時代はもっと曲少なくてシンプルなジャケットだったらしいが。今の時代となってはそういうのもどうでもいいのかもしれんが、とんでもない数のボーナストラックが入っててなんかこんなマイナーなバンドなのに集大成的になっているという代物。どんだけ聴くかってのはちょっと疑問だけど、まぁ、コレクション的にはいいか、ってな話。
Mott The Hoopleからミック・ラルフスが抜けて、更にイアン・ハンターが抜けてしまったけどバンドそのものはオリジナルメンバーに戻ったとも言える感覚だったのか、しばらくはモット名義で頑張ってみたがそりゃ無理だ、ってことで消滅。そして新たにMedicine Headのジョン・フィドラーをボーカルに迎え入れて組んだバンドがBritish Lionsというバンドなワケで、キャリア的には悪くないし皆が皆それなりに意思を持ったバンドだったとは思うが、もちろんセールスは芳しくなくオールドタイムなロックを奏でるバンドにしか思われずにひっそりと…って事だと思ってたが、この「Trouble With Women」なんてのが出てたんで、ちょっと期待したけど…、まぁ、メロウなロックです、所詮。ちょっと毒気があるとかゴツさがあるとか何かあればもうちょっとイケたかもしれんけど、一番中途半端な路線に落ちていってしまったんかな〜と。しかし、今じゃiTunesでは1978年のライブとかリリースされてるし…。

バンドの崩壊劇後には様々なパターンがあって、それが次なる成功へのステップになることもあれば表舞台では目立つことなく裏方になっていくとかシーンから消えていくケースも多数。実際どんだけカネ稼げてるのかなぁとか思うけど、そのヘンはあまり知る必要もないってことにして夢だけを追い続けているんですが…、結構成功している人と消えていく人って半々くらいなのかもしれないな、なんて思う。近年でも昔何とかのバンドにいてね、とかって人が名前出してやってたりするし、一回のリスナーからすると、まだやってたんだ〜、とか思うことも多いもんな。
British Lionsってバンドの幻のセカンド・アルバム「Trouble With Women」なんてのを…。1980年リリースだからファーストの「British Lions」から3年後の作品ってことになるが、経歴がよくわからなくて、昔はBritish Lionsって一枚しか出てなかったって言われてたんだけどこんなのあったんだね。今CDで入手できるのはジャケットが違うみたいでレコード時代はもっと曲少なくてシンプルなジャケットだったらしいが。今の時代となってはそういうのもどうでもいいのかもしれんが、とんでもない数のボーナストラックが入っててなんかこんなマイナーなバンドなのに集大成的になっているという代物。どんだけ聴くかってのはちょっと疑問だけど、まぁ、コレクション的にはいいか、ってな話。
Mott The Hoopleからミック・ラルフスが抜けて、更にイアン・ハンターが抜けてしまったけどバンドそのものはオリジナルメンバーに戻ったとも言える感覚だったのか、しばらくはモット名義で頑張ってみたがそりゃ無理だ、ってことで消滅。そして新たにMedicine Headのジョン・フィドラーをボーカルに迎え入れて組んだバンドがBritish Lionsというバンドなワケで、キャリア的には悪くないし皆が皆それなりに意思を持ったバンドだったとは思うが、もちろんセールスは芳しくなくオールドタイムなロックを奏でるバンドにしか思われずにひっそりと…って事だと思ってたが、この「Trouble With Women」なんてのが出てたんで、ちょっと期待したけど…、まぁ、メロウなロックです、所詮。ちょっと毒気があるとかゴツさがあるとか何かあればもうちょっとイケたかもしれんけど、一番中途半端な路線に落ちていってしまったんかな〜と。しかし、今じゃiTunesでは1978年のライブとかリリースされてるし…。
- 関連記事
-
- Mott - Drive On
- British Lions - Trouble With Women
- Mott The Hoople - Mott The Hoople