Medicine Head - New Bottles Old Medicine

0 Comments
Medicine Head - New Bottles Old Medicine (1970)
New Bottles Old Medicine

 最近ではレーベルによる個性ってのがどんだけあるのか全く知らないけど、昔はそういう個性の魅力ってのもあったりしたのは確かだ。それは音的な個性であったりレーベルのスタンスでもあったりある種のカテゴライズでもあったりアーティストのエゴでもあったり(笑)と様々だったけど結構そういう集め方ってのも面白くてそれだけでマニアになってしまう人もいるくらいだ…いや、自ずとそういうカテゴライズで線引して聴いていた人は多いんじゃないかな。ヴァーティゴなんかも顕著な例だけどキャリアが長くなると総じて語れなくはなってくる。ただ短命なレーベルは独特の個性を放っているので語られやすいかな。

 そんなのもあってダンデライオンレーベルで何となくライブラリにあったのがコイツ…Medicine Headのファーストアルバム「New Bottles Old Medicine」。1970年リリースの何の変哲もないアルバムジャケットではあるけどCD創世記に再発されたのは早かったんで、その時に手に入れて聴いてたからダンデライオンレーベルの美しさは見れてないな。オリジナルにカネかけて買う必要性があったバンドでもないだろうし、音を聴いてそれはさらにそう思うワケで(笑)、これで音が面白かったらオリジナル探したかもしれないけど、残念ながらそういうワケには行かなかったアルバム。

 まぁ、レーベルのポリシー?が売れないけど良い物を、っていうとこなのである種ジョン・ピールのセンスを信じてないと聴けないレーベルになっちゃうんだが、Medicine Headはもうね…ヲイ!ってくらいに外しました(笑)。カッコ良く書けばサイケデリック風味のあるシンプルなブルースロックバンドでブルースのあの気怠さを見事に体現しているバンドで本場ブルースよりはもちろん線が薄いが英国ブルースバンドとしてはイケてる…となるのだろうが、聴いてると単にかったるい何の変哲もひねりもなくブルース風味な音の垂れ流しでギターが凄いとか歌がすごいとかってのがまるでなくってダラダラとギターやハープが奏でられているようなもんで到底今の時代に名盤とオススメできるアルバムではないな(笑)。キース・レルフが参加していたとか協力していたとか、後にBritish Lionsを結成するとか…そういう次元ではないレベルでのホワイトブルースアルバム。怖いもの見たさの人にはオススメ(笑)。





関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply