Tea & Symphony - Jo Sago

0 Comments
Tea And Symphony - Jo Sago (1970)
Jo Sago

 英国フォークの中にはサイケやアシッドと呼ばれる世界もあって、狂気を宿しているアルバムも幾つかあってコーマスとか代表的だったりするけど、もう一つ自分的にはTea & Symphonyというバンドの最初のアルバム「An Asylum for the Musically Insane」なんてのも同じように狂気を宿している感じだった。もう随分前の感覚なので今それが正しいかどうかってのは何とも言えないけど…、ってこともあって今回はその辺からチョイス。

 Tea & Symphonyというもちろん英国のバンドの1970年リリースのセカンド・アルバム「Jo Sago」ですが…無茶苦茶知名度低いです。ファーストの「An Asylum for the Musically Insane」はまだアレコレと取り上げられることあるので知られている側面もあるけどそこからセカンドへ進む人は多分ほとんどいないんじゃないだろうか、当時も今も…。自分もこのセカンドアルバム「Jo Sago」を探そうと思ったことはないなぁ(笑)。このヘンって何となくレコード屋やCD屋に行った時に棚を見ていて見つけたら買うみたいなモンだから意図的に探してはいなかったってことなんだけどね、うん、ジャケットもソソられないし、評判なんか聞いたことないからわからんけど、どうかな〜って思いながら買った記憶がある。中身…すっかり忘れてたので今回聞いてみてこんなんだっけ?ってのが正直な所。

 メンバーが二人増えてるので狂気のアコースティックバンド的サウンドからもうちょっと発展してるのか幅が広がっている気がする。それはどういう音なのだと言われるとちと困るんだけど、サイケってほどサイケな部分はなくてもっとアヴァンギャルドな世界に進んでるけど電子楽器が派手なワケじゃないからジャズのフリーインプロなのかもしれないけどどう聴いてもロック(笑)。何がしたかったんだろ?って音だけどヘンなのはヘンで、あまり類を見ないサウンドかな。敢えて言うならジェスロ・タル的なのかもしれない。まぁ、遠いけど…。ヘンなの…。

アサイラム・フォー・ザ・ミュージカリー・インセイン(紙ジャケット仕様)
ティー・アンド・シンフォニー
EMI MUSIC JAPAN(TO)(M) (2009-02-25)
売り上げランキング: 239,306




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply