My Bloody Valentine - MBV

2 Comments
My Bloody Valentine - MBV (2013)
MBV

 早いものでもう2月の半ば…バレンタインデーですか…と既にチョコレート戦争からは切り離れているのだが、世の中はそれで盛り上げているってのもあって、ふ〜ん…なんて思いながら今日もネタを探す…、ってそういえばバレンタイン…、あ、あった、と意外に早く思い出してしまったのがMy Bloody Valentineでした。そういえばちょっと前に再結成みたいなことしてて、フジロックとかも来て話題になってたな…と。あ、2013年に新作なんて出してたのか?そういえばそんな話題もあったかも…程度の情報なのだが、リアルタイムの頃は割とよく流していたバンドのひとつ。あくまでも流していたってレベルではあるんだけど気持ち良かったんだよね。だから結構好みのバンドかも。

 2013年リリースの三枚目のアルバム「MBV」、何と22年ぶりのアルバムリリースって事らしいけど、それってさ〜、いやいや、英国のこの頃のバンドって皆アルバム数枚出して活動休止みたいになって伝説になってるの多いんだよ。多分その数枚のアルバムでとんでもないカネを稼いでしまうので、もういいか、ってくらいになっちゃってワガママになって結局バンドなんて…仕事なんてやんなくてもいいんじゃね?くらいになるんだろうと勝手に推測しているのだが…、多かったなぁ、そういうの。Oasisなんかも絶対そうなると思ってたけどもうちょっと音楽好きだったらしい。My Bloody Valentineも例に漏れず、2枚出して表面上は消えていったバンドだったしね。でも、いつしかシューゲイザーの元祖と言われて伝説化してった。シューゲイザーってなんだろ?って思ってたら足元を見て動かないで演奏する人達の意味ってことで…そうか、なるほど(笑)。

 さて、この「MBV」はセカンド・アルバムにして傑作の「Loveless」とほぼ同じラインに属するある意味裏切られることのないアルバムでもあるけど、やってる側からしたら何でまた同じことやらなきゃいかんのだ?これ以上自分達やることないんだがな…くらいにしか思わないかも。事実「Loveless」以上ではないし「MBV」が傑作だと言われるものでもないだろう。でも、ファンやリスナーってのはワガママで新しい作品を欲するものなのだ。その期待に応えてのリリースでしかないんだろうなぁ…と。あ、聴いててすごく心地良いですよ、「MBV」も。だからアルバム3枚まとめて流していると大変気持ち良くなれるんだけど…、難しいねぇ。ただ、何も変わらない音ってのは安心するかな。

Ep's 1988-1991
My Bloody Valentine
Sony UK (2012-05-07)
売り上げランキング: 10,446




関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 2

There are no comments yet.
ひで  

「Loveless」が余りに偉大であったが為、そこから大きく逸脱する冒険は恐くて出来なかったんでしょうね。
だから無難に「Loveless第二集」みたいな感じになっちゃった、と。
本人達が意欲的だったというより周りの要望が強くて仕方なく作っちゃったんですかね。
「Loveless」時代も評価に反して金の方は儲かったのか?えらい金かけてレコード会社が傾いたって話ですから儲けはそれほど入らなかったのかもしれませんね。だからここで回収、みたいな。

2014/02/15 (Sat) 15:40 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>ひでさん

そもそもこのバンドの音自体が勝手にブームになっただけで、MBVからしたらこういう音が彼らの本質、なだけでしょうね。だからやればすぐ出来たんだろうけど、別にやんなくても…みたいな。ただ、心地良いからいいか、ってのも大人になったからかな。

2014/02/20 (Thu) 20:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply