George Harrison - Dark Horse

4 Comments
George Harrison - Dark Horse (1974)
Dark Horse

 馬ネタに肖って普段全く聴くことがないであろうアルバムにまで手を伸ばしてみた、そういう事ができるのもこういうブログを書いているからのおかげだが、そうでもしなきゃ絶対聴かないよな、ってのも多いし。昔は何でもやたらとレコード買って聴いててさ、そりゃ何も知らないんだから聴いてみるしかないワケで、周りにそんなに何でも知ってる人がいるわけでもないから何か気になったら買うしか無いわけで、そういうのの断片がいくらでも残ってるんだよな。もちろん買ったから、持ってるからと言ってそれが全部好きだとか気に入っているってワケではない。普通ならば好きだから買うっていうのが常識なのだろうが、買って聴いてみないとわからないから買う、結果好みじゃなかったってのは多いワケです。この辺はねぇ、しょうがないよな。今の時代なら試聴できるからそういうムダな投資しなくて良いんだろうけど、自分の時はそうもいかなかったからやたらとそういうレコードとかがある。

 1974年にリリースされたジョージ・ハリソンの作品「Dark Horse」。この「Dark Horse」という響きは本人が気に入っていたのかレーベル名にまでしちゃってるくらいだから意味ありだったのかも。穴馬=自分?に相応しいとかそんなんかもしれんけど。昔はジョージ・ハリソンのソロ作品ってそんなにキライでもなかったんだけどさ、だんだんと軟弱で聴けなくなってきたんだよな。その時々の時代背景、その人の人生背景を知らないと楽しめないってのはちょっと疲れる。知ったから感動するってほどでもないと思うけどそりゃ知ってる方が楽しめるんだけどさ、全部が全部そんな風に追いかけられないんだからさ。いや、この時点でリスナー失格なんですけどね…。特に本作「Dark Horse」ではレイラことパティの不倫が背景にあったり宗教色が強かったりとあまり自分的には聴きたいという意向が働かないアルバムでして、背景なんか無視してと言う割には知っちゃったもんだから邪魔になってる…。

 音的なトコロだけで言えば、やっぱりジョージの作品は軟弱です(笑)。弱々しくて埋もれてしまいそうな音ばかり。ロックじゃないし、かと言ってポップスでもないんだけどちょっと変わったトコロにいるよなっていうのはいつものこと。ただ、ネームバリューからゴージャスな面々が集まってくるのでレベル的には結構なものが仕上がる。チャレンジもどんどん恐れることなく出来るので面白い音が出てくるのは事実。んで、面白いか?てぇと全然(笑)。BGMとして流すには良いけどきちんと聴いてられない…いや、面白いんだけど何かハマるってのとは違って色々やってるな~って感じ。元ビートルズの肩書なかったら誰かきちんと聴くのかな?なんて思ってしまったり。ただ、ビートルズメンバーのソロ作品で一番良いのはジョージだったりするんだよな…ジョンは重いしポールはそもそも聴かないしリンゴは冗談だろうし…ってのが自分の思い込み。

Let It Roll
George Harrison
EMI (2009-04-27)
売り上げランキング: 156,926


関連記事
フレ
Posted byフレ

Comments 4

There are no comments yet.
cottonwoodhill  

これは懐かしいですね。当時レコードは買いましたが、パンク・ロック・ブームの時に
手放してしまいました。ロシア盤の紙ジャケは持ってます。

2014/01/04 (Sat) 17:20 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>cottonwoodhillさん

いきなりロシア盤の紙ジャケって(汗)。
自分はレコードだけでしてねぇ、これ。
まぁ、手放しても惜しくはないと思われますが…(笑)。

2014/01/05 (Sun) 20:10 | EDIT | REPLY |   
茶  

ジョージ・ハリソンがもし元ビートルズでなかったら、たとえばアンディ・ロバーツとか、マイケル・チャップマンとか、キース・クリスマスのような、地味ながらも味わい深い英SSWとして、後年になって幻のなんたらかんたら、なんて高い評価されてたと思うんですよね。
彼の代表曲って、ビートルズ時代ならWHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS や SOMETHING。ソロになって MY SWEET LORD や GIVE ME LOVE。でも本当にそうかな?僕はSSWとして最高の渾身作は BEWARE OF DARKNESS。さらに深い祈りのような BE HERE NOW。ミシシッピの泥地に英国の土を盛土したような SUE ME SUE YOU BLUES。いぶし銀の迫力の DARK HORSE。こういったナンバーが、マイ・ヒット・ソングになっています♪
伝説のヒット MY SWEET LORD を聴きたくて聴いてみたら、もっといい曲がたくさんあった!なんてね。。。

2014/04/21 (Mon) 02:04 | EDIT | REPLY |   
フレ  
>茶さん

うん、でも多分B級の中での高い評価だったと思うんですよね(笑)。

2014/04/24 (Thu) 20:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply